8/27(土) 米あそび 満喫!!
今日は、大東ライオンズクラブ様のご招待で、『漁業体験』に参加された方が多く、ぽぽろにはSyuくん、Toくん、Soくんの3人がやって来ました。
滅多とない極少人数のぽぽろなので、なかなかできない事をしたいよね〜・・・と、別館に米遊びの用意。1番に見付けたのは、Toくん。プールの中で遊んでくれると助かるな〜という大人の都合を見事に裏切って、いきなり床にお米をまいてにっこり
Syuくんは、プールの縁にもたれながら、お米を触っていました。
準備をしている時に、「風船の中に入れるのも面白いんじゃないですか?」とTaくん。確かに面白そう・・・

そして、Toくん見事にヒット

これは、お米を少し入れて膨らませて、マラカスのように振って遊んでいるところ。
この後、風船の中にギュッとお米を詰めてもらうと、泥団子好きのToくんにはたまらない感触の米入り風船の出来上がり

さらに大きな米入り風船にしようと、ペットボトルの上部をカットして作ったじょうごの先(飲み口の所)に風船を付け、お米を流し込むと、じょうごをつけたまま風船に息を吹き込みます。その姿は、何だか人工呼吸をしているような・・・

直径15cmほどの風船を作ってもらっていました。持ってみると、結構重たくて抱えていました。
そして、この米遊び、ToくんもSyuくんも1日中飽きることなく遊んでいました。午後は、Taくんに床にお米で絵を描いたりもらったりしていましたよ。
Soくんは、ボールプールからの入室で、Yaさんと野球開始で挨拶代わり。
ボールプールのボールが全て出てしまうと、箱椅子をひっくり返してその中にボールを集め、
ボールプールに片付けていました。
その後、卓球に誘われ卓球台のセッティング。
使用したボールが、中に鈴が入っているタイプで、「カラン、コロン

」と心地よく響かせながら、ラリーが続いておりました。
3人とも遊びに夢中・・・でもそろそろお弁当食べる?1回目、反応なし。ま、いいか〜。3人だし、好きな時に食べれば。じゃ、先に食べてるね〜と、準備をしているとToくん、自分で遊びに切りをつけて、ちょこんと座り食べ始めました。『ちゃんと聞いているんだね〜

』
少し遅れてSyuくんもやって来て食べていると、一足お先に食べ終えたSoくんが2人にじわりじわりと近付いて・・・
『お弁当、食べちゃうぞ〜』
『おいしそうだね〜』
Soくん、「小さい子が大好きで・・・」とは聞いていたけど・・・本当に好きなんだね〜

見ていて、とても微笑ましい時間でした。
食後も米遊びをしていたToくんですが、やっぱりプールは外せない

3人だから(2人は多分入らないとの予想もあり)、今日は今まで使っていなかったプールを出してみようと広げたら、「あ、ちっちゃい

」朝一番にこのプールを見たToくんは、ちょっとがっかりしていたようですが、入ってみれば全く問題なし
金魚とポイを渡すと、この通り
上手にすくっていましたよ。
30分、プールの中で過ごした後は、いつものように泥遊び。『もう終わりね』に『イヤだ〜』と言いながらシャワーを浴び、入室すると『楽しかったね〜』と一言。あ〜、良かった

Soくんは、昼寝。Syuくんは、米遊び+歌って遊んでいました。
おやつも手作りしよう

Moくんママに教えてもらった『トライフルケーキ』。まずは、フルーツ缶を開け、(缶切りでふたを開けている時は、缶をしっかり持ってくれていました。)
カステラを1口サイズにカット。
コップの中にカステラを入れ、ホイップクリームを絞ったら、その上にフルーツをトッピング。
さらに、ホイップクリームを絞り、1口サイズのアイスを乗せて完成

Syuくん、カステラを切っては味見・・・
昼寝をしていたSoくんも、みんなの楽しそうな声に起きて来て、一緒に食べました。
ほぼ夏休みから来始めたSoくん。こんなに友達と関わることは少なく、「ぽぽろが楽しい場所になっているかな〜」と気にしていた私達。今日は、Soくんのいろんな姿が見れて、嬉しかったです。

3人とも、自分のペースで自分のしたい事をできた1日だったんじゃないかな〜。たまにはこんな日もいいですね。

(漁業体験に参加された方も楽しい1日だったようです

)

3