10/28(金)
みんなで『はっけよ〜い、のこった!』
2時から来たのは、SyuくんとAちゃん。
Syuくんは、4時過ぎまで2時間強、散歩に出かけました。
Aちゃんもいつもなら外に行く!と急いで用意するのですが、今日は、室内遊びを選び、本を箱やビニール袋に詰めたり・・・。そうして遊んでいるうちに、ビニール袋に穴を開け、服にする事を思いつき・・『似合うでしょう!?』
いつもなら4時過ぎに次々やって来るのですが・・・来ないねぇ〜。おやつ、先に食べ始めようっか〜

食べていると、みんながやって来ました。
4:30〜「ふれあい遊び、始まるよ〜!」
『うたってどんどん』に続き、『ゴムの輪 のびろ』
1本のゴムの輪を、みんなで持って伸びて縮んで、
また伸びたり・・。最後は、せ〜の!で手を放して・・ゴムは飛んでいった!?
ちょっと変わった「横穴式もぐらたたき」。

ひょっこっと出てきたヘルメットをやさしく叩くTaくん。
『何だ、これ??』とMoくん。
おとなしく座って見ていたEちゃん、バットをもらうと豹変!手加減なしの勢いにモグラもびっくり
やっぱり裏方が気になるSyuくん。
オオカミにもモグラになってもらった途端、Taくんが『いゃん』とかわいい声で逃げてしまいました。怖かったみたいです
シートの端に付いていた紐を見つけたMoくん。シートに合わせて揺れるし、『僕はこっちの方が面白い

』
次に出てきたのは、お相撲さん。
最初の相手は、Aちゃん。向かって行ったけれど、押し返されると、後ずさりで土俵を降りてしまいました。
今度はEちゃん。よいしょ、よいしょと押し切りです。
「Moくんもする?」と土俵の上へ・・・。向き合ったら、ど〜んと押していましたよ。
みんなの様子を見ていて、先程土俵を降りたAちゃんも『な〜るほど』と要領が分かったようで、再戦し始めました。
Yoくんは、とってもやさしく押しに来るので、すくい上げられ、『あ〜、どうしよう

』
お絵描きしながら、皆の様子を見ていたYuくん。「順番が来たよ!」と言われ、『はい、わかったよ!』と土俵に上がり、「はっけよ〜い、のこった!!」
しっかり体重をかけ、押し切り『やった〜!』
今度は2人がかりで、『はっけよ〜い!』
『やった〜』勝利のポーズ。
みんなのことは気になるけれど、最近、大勢の場には入りたがらないSyuくん。相撲の始まりからずっと、廊下の天窓から覗いていました。「Syuくんもやる?」と聞かれ、『こっち来て!』そんなのお安い御用

「はっけよ〜い、のこった」で、嬉しそうに向かって行き、あっという間に倒していました。
最後は、みんなでね!!
さて、オルゴールの『ポニョ』の曲に合わせてパラバルーンで、クールダウン。
中に入ると、風が気持ちいいよ〜。
『あ〜、面白かった

』
その後は、自由遊び。
Yuくんは、Yaさんに作ってもらったハロウィンカービーを側に置いて、いろんな絵を描きながら、『今日は楽しかったよ。ありがとう。』なんて言葉も残してくれました。
日が短くなってきて、後半は夜遊びみたいな「ぽぽろ公園」での砂遊び。
Aちゃんが,空を見上げて、『暗くなってきたよ。みんな、帰ろう』と促してくれました。
車の周りを追いかけっこ。車があると、覗いてみたくなるんだ〜。
8人の子どもとスタッフ4人、全員ふれあい遊びに参加できて、楽しかったね。

1