ご無沙汰しています

気になりながら、なかなか更新できていないブログですが、もう2月。このままずるずる書かないのはまずいっ

と思い、書いています。今日をきっかけに、こまめにお知らせできるよう、がんばりま〜す
2/1(水) 寒さなんて、へっちゃらだ〜い
今日は2時から11人、4時から2人の13人の子ども達でした。
寒さは昨日よりましかな・・・と思ったものの風が強く吹いていました。公園遊びは、1時間ほどで『帰る〜』と言うだろうな〜と予想しながら、7人で出かけました。
Syuくんは、Moさんと散歩。
Aちゃんは、スクーターで園内をくまなく散策。ブランコは混み合っていてなかなか順番が回ってきませんでしたが、スクーターに乗りながら待ってくれ、後半にたっぷり乗ることができました。
Ko・Kくんは、グランドで砂遊び。風があるので、砂を頭の高さから落とすと風で舞い散る様子を楽しんでいました。
Ko・Nくんは、ブランコ大好き。今日は靴飛ばしを楽しんでいました。出発前にトランポリンで汗をかくほど飛び跳ねたからか、『暑いから脱ぐ!』と裸足&ジャンバーなしでブランコをこいでいました。気になった友達の真似をしたいYoくんは、それを見て、『Yoもする〜』「裸足」は、砂が付くのが嫌で「靴下だけ」にして、震えながらも薄着で遊んでいました。
Hiくんは、最近スタッフとのやりとりが楽しい様子。Oさんと話を作りながら、風に乗ってぐるぐる回ってみたり、赤いタオルを持って、闘牛士になってみたり・・・「帰ろうか」の声にも『まだまだ遊びたいです〜』と言うほど楽しかったようです。
Toくんは、「

お〜はなし する」等歌いながら葉っぱを拾ったり、砂遊びをしていました。
砂遊びの2人も、時々服を脱いでいたようで・・・、今日の風は薄着に誘う風!?だったようです。そして、私の予想は外れ、4時までしっかり遊びましたよ。やっぱり、子どもは風の子ですね〜
室内に残ったNaくん。紙飛行機を作ってもらい上手に飛ばしていました。
Riくんは、『3匹のヤギのがらがらどん』と『ぞうくんのさんぽ』の絵本が気に入って、何度も何度も繰り返し読んでもらっていました。トロルと戦う場面では、声を上げて、喜んでいたそうですよ。
今日のNaちゃんは、トランポリンの上がくつろぎの場になっていました。
Kyoくん、これはきっと野球をした後のクールダウンかな。野球が楽しいようで、自分からスタッフを誘います。この後、Naくんと一緒にボールプールに入って、スタッフTaくんにボールを当てると、倒れたりして反応をしてくれるので、面白がっていました。
公園組も帰って来て、絵本を見ながらおやつ待ち。
『じゃがいもポテト』(長谷川義史作・絵)は、店に並んだじゃがいも一家が一人一人と買われていき、ある日それぞれ調理された状態で再会する話なのですが、背景の絵にもストーリーがあって、面白いですよ。機会があれば、読んでみて下さいね〜
おやつの後、「鬼制作コーナー」で、気が向いた時に鬼を作りました。
4〜5人の子が作ったのですが、同じパーツを使ってもそれぞれ表情の違うかわいい鬼ができました。
大好きなトーマス図鑑を見るKoくん。この後、タオルケット2枚にくるまって、別館のシンク下でちょっぴり眠っていました。
野球をしたり、
マットの坂を転がり落ちたり、CDを聞いたり、
積木でドミノを楽しみました。
押しいれの中では、SyuくんとKo・Nくんが横になりながら、スタッフと歌を歌ってまったりしていました。
ボールを抱えたEちゃん、自分のリクエストに応えてくれるTaくんを捕まえて、お迎えの時間までアンパンマンのキャラクターを描いてもらっていました。
明日も寒い一日になるようですね。風邪ひかないように、気を付けて下さいね


0