久しぶりのブログです。
皆さま、ずいぶんご無沙汰してしまい、すみません。何とか気持ちを立て直し、気分一新再スタートします。途切れ途切れの紹介になりますが、あったかく応援してくださいね、よろしくお願い致します。
7月も半ば、ついに夏休みに突入しましたね。とてもにぎやかな子ども達です。(これが40日も続く・・・・・


)
再スタートは、夏休み前のぽぽろっこ達の様子からです。では、どうぞ!!
7/7(土)
自分の好きな遊びをしつつ、時には周りの子も巻き込んで遊んでいる一日でした。
将棋の得意なAちゃん。
さりげなく誰かの横で絵本を見だすKaくん、Toくん。
7月に入って登場した大型遊具「すべり台」、大型ぬいぐるみも大好評ですよ。
近頃、「病院ごっこ」に、はまっているKoくん。初めは、○○病院だったのですが、今や10階建ての総合病院になっているようです。
お絵描き、開始。
ゲーム、『黒ひげ危機一髪』(懐かしい〜)
お弁当、おいしそう
7/10(火) おやつはお好み焼き
『あ〜、いい気持ち。』
足首までの水深ですが、気に入ってもらえて良かったです。暑いときは水が一番ですよね。
4時登室組合流後、クッキングをしました。みんなの大好きな『お好み焼き』作りです。
自分の分は自分で作り・・・、
おいしくいただきました。ちょっぴり遅く登室したKuちゃんも、後から作り出し、みんなと一緒に食べました。『おいしかったね〜』
クッキングの後、な、なんと水遊びを始めた2人。
「お〜い、5時回っているよ〜、夕方だよ〜」の声も聞く耳を持たず・・・Yaさんを2人でプールにはめて大喜びの2人でした。
7/11(水)
『僕、この場所だ〜いすき!』『落ち着くんだも〜ん』
(Moさんと言葉遊びをしながら、リラックスモードのSyuくんです。
暑いのは苦手だけど、プールは大好き!ほっとするね〜。
じょうろからの水に笑顔のTaちゃん。
『わたしもやって〜』とNaちゃん。
『いい湯加減でございますな〜』と思わず言ってしまいそうな・・・。
7/12(木)
『あ〜!!ぼくのやり方と違う!!』
ボールを1球ずつ投げ、ボールをペットピンに当てて、倒していくルールのSoくんとHiちゃん。
マイルール、この嬉しそうな表情。何も言えないですねぇ〜。
え〜ッ!この暑いのに、何人こもっているのかな・・・。
空き箱で工作を始めるFuくん。仕切りの付いた引き出しが出来上がったのですが、写真がなくて残念。
日本地図のパズルにも熱中。
狭いところにみんな仲良く入り込んでいます。
室内遊びなのに、汗びっしょりのSyoくんです。
7/13(金) パラバルーン楽しいよ。
水鉄砲、じょうろで水遊び。
この水鉄砲、けっこう威力があるんですよ〜。
『ほうらね!』得意気なEちゃんです。
ちょっとちっちゃいんですけど・・・お二人さん。
この3人、しっかり砂遊び、泥んこ遊びにはまっています。
この日はおやつ後、音楽遊びです。
『バナナマラカスだよ。』
きれいな音だよ、寄っといで〜!!
太鼓に合わせてトントントン。
この音、ちょっと面白そう。
ちょっと離れて、でも参加。
音楽遊びが始まっても、大好きなバイキンマンカードで遊ぶMaくん。
素敵!子ども達みんなで揺らしているよ。みんなの声に誘われて、いつの間にかMaくんも参加しています。
ふわ〜っと上がると、ほら、Syuくんの手も上がっていくよ〜。
また、下りてきたよ〜。
『あははは!』おもしろ〜い!(大事なバイキンマンをバルーンに乗せて、跳ね上げ足りもしていました。)
7/14(土)
『僕達、午前中にゆったり入ろうっと!』
おもちゃがあると、噛んで確かめたくなるRiくん。
『楽しい!』Moちゃん、最高の笑顔。
1人に一個のプールって・・・ああ、贅沢。それなら!とMoくんも泳いでいます。
午後は、僕達の番!『待っていました〜』
水の掛け合いをしている間にプールで泳いだり、
どれだけ長く潜っていられるか、挑戦したり。Kaくん、1分近く潜っていましたよ。
早く上がったり、ゆっくり入りに来たりと、程よい入れ替え制となり、
広々と、いい気持ちだったよ!

7