4/16(火) ぽぽろに池?
1&2年生が大好きな『ラーメン体操』をたっぷり楽しんだ後、ちょっと休憩…

Koくんが「はらぺこあおむし」の絵本を持って来て、はらぺこあおむしのCDに合わせてページをめくってくれました
火曜日なので、別館は音楽療育のお友達に譲り、本館に移動

箱椅子を繋げてアスレチックのできあがり。真ん中に水色のビニールシートを敷くと
Yoくんが「池だ―」といって元気に走り回っていました。
池に落ちると『食べちゃうぞ〜』とくすぐられます。
YoくんとKoくんは、それがまた面白くて何回もドボン

。
2人の笑い声が楽しげで、他のみんなも「なに?なに?」とやって来て…
ビニールをバルーンのように広げると、Yoくんが「キャーー!」と言って飛び込み、みんなも次々飛び込んでいましたよ。
4/19(金) 公園遊びも
今年は 藤が咲くのが早かったように思いませんか?爽やかな春の午後…
Naちゃんは上手にしゃぼん玉を吹いていました。
Taくんはすべり台をすべり、ブランコに乗ったりして遊びました。
公園から帰って来ても、まだまだ動き足らない子ども達。低学年のみんなは、毛布に乗って引っ張られるのが大好き

一人が、毛布に乗っかると、目ざとく見つけて『僕も!』『私も!』と次々乗っかり、キャーキャーと賑やかなこと。終わるともう一回と何度も言ってきます。
YoくんはKuさんと通路に大きな線路を作っていました。
一年生も すっかりぽぽろになじんでくれたようですね。


1