5月の様子をお知らせできなかったので、ここでちょこっと 振り返ってみようかな。
5/10(金) 外に行けなくても…ね!
この日は

。雨といえば、『かたつむり

』かなと画用紙で殻と体のパーツを組み合わせて作る事にしました。
工作を始めると周りの子も気になるみたいで、「やってみる?」と声をかけると色々な子が参加しました。
いろんな色の殻と体のパーツを選んで紙に貼り、マーカーで目玉や模様を描きいれます。
合間にKoくんが手遊び披露!?

Eちゃんは、そんな1年生が可愛くてたまりません。
2人並んで仲良く、とっても可愛らしいかたつむりを作っていました。
ShoくんはKoくんが楽しそうに作っているのを見てやって来ました。2人の共同作品だね。
「大好きな友達がやっているから、やってみよう

」と思える友達の存在は大事だなーと思いました。
Taちゃんはボールプールでくつろぎながらみんなの様子をみていました。
NaちゃんはNiさんとぐるぐると回ってーー!
ごろん!と倒れて、この笑顔! 何回も繰り返して遊びました。
NaちゃんとRiくんは魚釣りゲームをして、とても真剣です。
Maくんも「やる!」といって参加しましたが、なかなか難しい〜

Riくんはちょっと休憩…

でしたが、この後あきらめずに挑戦していたMaくんが釣ったのを見て、またトライしていました。
絵本を見せてくれるKoくん。
バランスボールに座りながら、バッティングをするSyoくん。
おやつの後は、音楽あそび。
一つの太鼓の周りを歩きながら、みんなで叩いたり、
順番に一人ずつ叩いたり…みんなに人気の太鼓です。
Soくんは気になるんだけど、大きな音が苦手。
だから、みんなの楽しそうな声や雰囲気を感じながら、押入れで工作していたんだよ。
最後は、パラバルーン。
あら!!バルーンの下にこんなにいたなんて…
雨の日で外に出れなくても、工作や音楽あそびをして楽しく遊べた一日でした。

3