7/17(水) 片栗粉は 意外と人気!?
早速 音楽鑑賞の2人。Aちゃんは、このところ嵐がお気に入り。
プール一番乗りの僕達は、風船にたっぷり水を入れてもらって…さて、持てるか!?
つるっと滑って、ドボン

見ていた2人の表情がいいでしょう。

みんなの気持ちは一つだったんだよね〜
さて、音楽鑑賞を終えたHiくん。にぎやかプールより、マイペースに過ごせる方が好きかなと、たらいを用意。昨年は、皆の視線が外れた頃、こっそり水を触りに来ていましたが、今年は違います
さっと手を伸ばして、片手で水鉄砲。(また、よく飛ぶんです!)
さらに、水を弾いて、この水しぶき

Hiくん、今年はたっぷり遊べそうだね。
Yoくん、ゆったりプール発見。『みんなを追い出したんじゃないよ〜。何故だかみんな、プールの外で遊んでいるんだもん。水の中は、気持ちいいのにね〜

』
みんなは何をしているかって?それは…、
今日のメンバーで、片栗粉あそびはしてないかなと、片栗粉を出してきました。
最近、ぽぽろに来ても寝てばかりだったKoちゃんが、『粉!』と目をキラリン。

『外、行く!』と出てきて、まずは粉の感触を楽しみ…
『水!』…そうだね、混ぜたいよね〜。でも、少量でいいんですけど…

大人の都合は、通用するわけもなく、大量の水と共に流れていきました…
さらに『粉!』…う〜ん、青い水でどう?
色粉を混ぜて、青い水完成。
『これ、なぁに?』と匂いも確認。
でもやっぱり、砂と水を混ぜるようにしたかったようで、青い水もあっという間に流れていきました。
『ん?何でこの水、青いの?』
いつもは取り合いになるホースも、今日はあいているのをちゃんと見ているんだね。
さて、Koちゃんがたくさん水を流してくれたので、泥んこあそびに最適な状態になってきました。
そして、Koちゃんも久しぶりに砂・泥あそび。
Hiくん、バケツで水をかけられるのも、以前は必死で逃げていたのに、今年はご覧のように構えながら、期待して待っています。
さて、再び片栗粉あそび。味見をするFuくん。
『何だこれ!?』と手を出すYoくん。勝手にYoくんは苦手かも…と思っていたのですが、とても気に入り、手に持った片栗粉をプールに溶かしては、また取りに来て…と、にこにこしながら楽しんでいました。
EちゃんやSyoくんもやって来て、ドロドロなのに触った後はさらさらしているのを、手足で実感しておりました。また、やろうね
さて、プールの後は音楽あそび。
バルーンの下で、おしゃべりタイム!?
音楽あそびが終わった後、『黒ヒゲ危機一髪』で盛り上がったようです。
黒ヒゲを飛ばしたのは、誰だ!?

1