8/28(水)
ミニトマト&巨峰&ゼリーを流しました!
今朝は、本館で野球をNaちゃんが始め、Eちゃんやスタッフも参加。久しぶりの野球でしたね〜
こちらは、お絵描きコーナー。
今度は、別館でボール当て遊び。車に乗って逃げるTaくんをみんなで狙います。
結構、みんなコントロールが良いのです
こちらは、CD鑑賞組。…でもね、一曲を初めから終わりまで聞くのではなく、それぞれのお気に入りの部分を何回もリピートするので、周囲の者は、フラストレーション!?
午前のプール組。のんびり気持ち良さそうですね〜。
みんなで集まって、何を話しているのかな?
「ぽぽスクで、そうめん流しをしたら、面白かったよ!デイでもやったら?」とUさんが竹を持って来てくれました。
みんなが、お弁当を食べている間に、Yu兄ちゃんに手伝ってもらいながら、組み立てると、外に出てきたKoくんは目がキラリン

両手に砂を掴んでにこり

…いやいやいや

これは砂遊び用ではないので

ごめんね。
でも、待ちきれないだろうな〜と、食紅で作った色水を用意しました。
さて、そうこうしているうちに、みんなも出てきて、流し物開始
Koちゃんがせっせと流してくれるので、取るのも必死!
Eちゃんも流すのが面白くて、食べていいんだよと、巨峰を渡しても見向きもせず、次々流していました。
そして、この巨峰がまた、とっても甘くておいしかったのです

子ども達もたいしたもので、巨峰は次々と減っていくのに、トマトは何回も流され、初めは張りの合った表面も、次第にしわしわに…
巨峰の皮をむいてもらうRiくん。
パクッ。おいしい〜
最後はゼリーを流しました。
途中で止めたり、両手に自分の分を確保したりと、いろんな姿が見られて面白かったです。
全てを流し切った頃、今度は生協さんがみんなのおやつを運んで来てくれました。アイスクリームも頼んでいたので、ドライアイスが付いてきました。…

これを使って遊ばないとね〜

Taさんが、こうしたらおじいちゃんに…と、腰を曲げて表現すると、Koちゃんはじっと見ながらちょっと笑っていました。…通じたのかもと、思える表情でしたよ。
「浦島太郎」遊びができそうですね〜。
そして、この後、トーマスの絵を描くことが多いKoちゃんが、キティちゃんや、クリームパンダ達を描きました
ぽぽろでトーマス仲間以外の絵を、Koちゃんが描くのを見たことがなく、びっくりしました

でもなぜか、キャラクターの名前は、いろいろ組み替えているようで、絵はキティちゃんなのに、下にはっきりと「しまじろう」と書かれていました…。

5