1月18日(土)〜24日(金)
もうすぐ節分

!…ということで、鬼の面を作れるように、土台とパーツを用意してみました。(土曜日と火曜日&金曜日の前半の写真がなくて、ごめんなさい

)
22日(水)
Toくんは、口にしたらいいかな〜と用意したパーツを、眉毛に選びました。確かに…いい感じ
Aちゃん、「のりをちょっぴり付けて…」っと。
23日(木)
Hiちゃんが、『鬼を作りたいな〜』と座ると、『僕も』『私も』とYoくん、Eちゃん、Ryoくん。
『一本角にしようかな〜』『二本もいいな〜』等言いながら、それぞれ2〜3個の鬼を作っていました。
Ryoくんは、自分のイメージがあり、『角もいっぱいあって、歯もいっぱい!噛まれたら、痛いで〜

』
のりが乾くまで、壁に貼っておこうと、出来上がった面を貼り付けていると、「どう似合う?これはお面にしたらいいと思うな〜」とHiちゃん
24日(金)
2時からも、KoくんやNaちゃん、Taくん、Toくんが可愛い鬼を作ってくれました。
4時になり、Eちゃん、Yuくん、Yoくんも『作ってみようかな〜

』
久しぶりに製作に参加したYuくんの鬼は、「星の子カービー鬼」になっていました。
それぞれの個性が詰まったお面がいっぱいできました!!
同じパーツで作っても、こんなにいろんな表情ができるんですね〜

4