6/15(土)
『いっぱい遊んでくれて ありがとう

』
全員揃ったら、お別れ会を始めようと準備して、別館を閉めた状態で受け入れ開始。
『今日でTaさん卒業やろ?』と子ども達も理解してくれていて、静かに遊び始めました。
通路で円陣を組み、トランプ。みんなの盛り上がる声を聞きながら、定位置で色塗りをするHiくん。
ババを持っているのは誰だ!?
ボールを転がしたり、ボールプールにドボンと倒れ込むように入って笑うMoくん。
(プールの枠にぶつかるんじゃないかと、見ていてヒヤヒヤするのに、本人は距離感を上手く掴んでいるようでぶつからないのです…)
11時。お別れのスライドショー開始。
土曜日のみの利用の子ども達も多いので、他の曜日の取り組みが映ると、『うわ〜、いいなぁ。クッキングしたいわ〜』『これどこに行ったん?僕も行きたいな〜(ドリーム21)』等の声がチラホラ。
スライドショーが終わると、お別れ会が始まる前に書いた手紙をKoくんが、読んでくれました。
『Taへ(賞状形式でフルネーム)
おつかれさまでした。1年2ヶ月いろいろあそんでくれてありがとう。
ちがう仕事に行ってがんばってください。Ta、また元気にあそびにきてください。
ソーランぶし楽しかったね。星のこ公園であそんでくれてありがとう。
Taに吉本新喜劇で じゃますんで やってくれてありがとう
Koより』
最後にみんなで記念撮影。
スライドの中で見た遊びの中から、『椅子とりゲームしたい

』とHiくん。みんなも『やるやる〜

』
あれ!?椅子が多すぎる??
音楽係は私で〜す
椅子が減って、応援している方もドキドキ、力が入ります

どっちが 勝ったのでしょうね〜
2回戦、3回戦…と激しい戦いを繰り広げておりました。
気が付けば、外は雨

。
食後は、HiくんとYuくんがすごろくを作り始め、Koくんは食堂のメニューを書き始めました。
あら、不思議。その雰囲気が心地良かったのか、他の子もその周りに自然と集まり、くつろぎ始めましたよ〜
色塗りを休憩して、Hiくんは『ぞうくんのさんぽ』を見ていました。そして、見終わるとまさかの『公園

』えっ…

外は雨なんだけど…
一度は色塗りに戻りましたが、やっぱり玄関に来て『公園!』ま、いいか〜。気温は高いし、濡れてもプールに入っているようなもの!?大好きなブランコに乗ると、1時間は乗っているので、合羽を着る約束をして、雨の公園に行きました。
水たまりもあるし、濡れてもいいような格好になっているしで、ブランコ&泥遊びを満喫

。(たまには 雨の公園もいいな〜

)
Hiくん、Taさんに足をくすぐられそうになり、『やめて』と言いつつ、どこへ逃げようか…とドキドキ

人の後ろに隠れるように勢いよく走ってくるので、周りのスタッフもドキドキ
すごろくチーム こんなのが完成しました。でも…「ケツバット」とか痛そうなものが多く、やりたくないな〜
最後になりましたが、Taより一言。
『短い間でしたが、皆様にはお世話になりました。違う仕事に就くことになりましたが、子ども達と過ごせて楽しかったです。ありがとうございました。』
また遊びに来てね

待ってま〜す

2