2020/11/4 12:20
東日本実業団対抗駅伝 選手による記事
皆様、こんにちは。
今週のブログを担当します、滋野です。
タイトルにもありますように、11月3日に熊谷文化スポーツ公園周回コースで行われた、東日本実業団対抗駅伝の結果を取り急ぎ、投稿させていただきます。(上位12チームがニューイヤー駅伝出場)
東日本実業団対抗駅伝競走大会
1位 3:36:43 富士通
2位 3:37:09 GMOインターネットグループ
3位 3:38:00 HONDA
4位 3:39:38 ヤクルト
5位 3:39:40 日立物流
6位 3:39:47 カネボウ
7位 3:40:49 JR東日本
8位 3:41:22 コニカミノルタ
9位 3:42:22 サンベルクス
10位 3:43:20 埼玉医科大G
11位 3:43:56 NDソフト
12位 3:44:00 コモディイイダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13位 3;44:41 八千代工業
14位 3:45:09 プレス工業
15位 3:45:20 小森コーポレーション
16位 3:45:40 警視庁
17位 3:47:50 自衛隊体育学校
18位 3:49:02 ラフィネグループ
19位 3:52:57 新電元工業
20位 4:01:26 NTT東京
21位 4:07:08 TRACK TOKYO
22位 4:17:59 JP日本郵政グループ東京
DNF SUBARU
DNS 第一空挺団
総合14位3.45.09
1区13.4km区間10位 39.06 小松陽平
2区8.4km区間16位 24.06 滋野聖也
3区16.8km区間15位 49.36 橋本龍一
4区8.4km区間12位 24.32 山田翔太
5区8.4km区間12位 24.53 大川一成
6区8.4km区間13位 25.01 池田紀保
7区12.6km区間16位 37.55 藤江千紘
結果は14位と12年連続出場がかかっていましたが、力及ばずニューイヤー駅伝出場が叶いませんでした。
日頃より、応援してくださっている関係者の方々に結果で恩返しができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。この場をお借りして、お詫び申し上げます。
この敗戦を機に、一人一人が今まで以上に危機感、向上心を持って取り組み、未来を明るくするしかありません。
皆様、今後とも温かいご声援をよろしくお願い致します。
私個人の反省としましては、2区インターナショナル区間を任せていただき、良い流れを作りたかったのですが、14位で襷渡しと12位圏外で3区橋本選手に渡す形になってしまいました。
調子が良かったのですが、レース中に差し込みがきてしまい、後半ペースダウンしてしまったのも悔しかった部分の一つです。
しかし、良かった部分もありました、それは去年の自分と比較して、人間として、ランナーとして確実に成長していることです。
これは自分自身の取り組みもありますが、日頃から支えてもらっている、監督、コーチ、マネージャー、チームメイト、家族、応援してくださる方々のおかげだと思っています。
今年の自分より、さらに成長した自分になる為に取り組んでいきます。
長くなりましたが、この辺で失礼します。
来週のブログは藤江選手です。
今週のブログを担当します、滋野です。
タイトルにもありますように、11月3日に熊谷文化スポーツ公園周回コースで行われた、東日本実業団対抗駅伝の結果を取り急ぎ、投稿させていただきます。(上位12チームがニューイヤー駅伝出場)
東日本実業団対抗駅伝競走大会
1位 3:36:43 富士通
2位 3:37:09 GMOインターネットグループ
3位 3:38:00 HONDA
4位 3:39:38 ヤクルト
5位 3:39:40 日立物流
6位 3:39:47 カネボウ
7位 3:40:49 JR東日本
8位 3:41:22 コニカミノルタ
9位 3:42:22 サンベルクス
10位 3:43:20 埼玉医科大G
11位 3:43:56 NDソフト
12位 3:44:00 コモディイイダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13位 3;44:41 八千代工業
14位 3:45:09 プレス工業
15位 3:45:20 小森コーポレーション
16位 3:45:40 警視庁
17位 3:47:50 自衛隊体育学校
18位 3:49:02 ラフィネグループ
19位 3:52:57 新電元工業
20位 4:01:26 NTT東京
21位 4:07:08 TRACK TOKYO
22位 4:17:59 JP日本郵政グループ東京
DNF SUBARU
DNS 第一空挺団
総合14位3.45.09
1区13.4km区間10位 39.06 小松陽平
2区8.4km区間16位 24.06 滋野聖也
3区16.8km区間15位 49.36 橋本龍一
4区8.4km区間12位 24.32 山田翔太
5区8.4km区間12位 24.53 大川一成
6区8.4km区間13位 25.01 池田紀保
7区12.6km区間16位 37.55 藤江千紘
結果は14位と12年連続出場がかかっていましたが、力及ばずニューイヤー駅伝出場が叶いませんでした。
日頃より、応援してくださっている関係者の方々に結果で恩返しができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。この場をお借りして、お詫び申し上げます。
この敗戦を機に、一人一人が今まで以上に危機感、向上心を持って取り組み、未来を明るくするしかありません。
皆様、今後とも温かいご声援をよろしくお願い致します。
私個人の反省としましては、2区インターナショナル区間を任せていただき、良い流れを作りたかったのですが、14位で襷渡しと12位圏外で3区橋本選手に渡す形になってしまいました。
調子が良かったのですが、レース中に差し込みがきてしまい、後半ペースダウンしてしまったのも悔しかった部分の一つです。
しかし、良かった部分もありました、それは去年の自分と比較して、人間として、ランナーとして確実に成長していることです。
これは自分自身の取り組みもありますが、日頃から支えてもらっている、監督、コーチ、マネージャー、チームメイト、家族、応援してくださる方々のおかげだと思っています。
今年の自分より、さらに成長した自分になる為に取り組んでいきます。
長くなりましたが、この辺で失礼します。
来週のブログは藤江選手です。