島根県の最西端、益田市にある歴史民俗資料館なんじゃけど知っとんさる?
益田市はねぇ、ぬくうて晴れとる日が多い町なんよ。よお覚えといてやんさい。
このブログは、展覧会やイベント情報(裏話含)、
日々の出来事やお得な情報なんかをぼつぼつ書いとります。
益田を知っとる人も知らん人もまぁちょっと見ていきんちゃいや(^−^)
2019/11/30

小学生対象「昔のくらし」授業について
資料館では、毎年、市内の小学生を対象に
「昔のくらし」についての授業を
第3展示室「若返りの間」で実施しておりましたが、
休館中のため、本年は、
市民学習センター104号室にて実施しました

(令和元年10月21日〜11月29日)
久しぶりに市内の小学生がたくさん訪れ、
一点一点ていねいに民具を見てくれたので、
民具たちが喜んでいるように見えました
小学生の皆さん、先生方、ありがとうございました
投稿者: 益田市立歴史民俗資料館もじゃみ
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2019/11/12
歴史民俗資料館で長年に渡り、
資料収集及び展示公開してきた
益田市高津出身の
囲碁棋士・岩本薫和先生
に関する資料を
高津公民館に移転しました。
ロビーに展示ケースを設置して
一部を展示公開しておりますので
どなたでも自由にご覧いただけます。
ぜひお立ち寄り下さい。
投稿者: 益田市立歴史民俗資料館もじゃみ
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》