島根県の最西端、益田市にある歴史民俗資料館なんじゃけど知っとんさる?
益田市はねぇ、ぬくうて晴れとる日が多い町なんよ。よお覚えといてやんさい。
このブログは、展覧会やイベント情報(裏話含)、
日々の出来事やお得な情報なんかをぼつぼつ書いとります。
益田を知っとる人も知らん人もまぁちょっと見ていきんちゃいや(^−^)
2014/3/30
春です


桜です

近くの医光寺の桜も水源池の桜も
満開っ
昨年は少し花が少なかったのですが、
今年はよく咲いているので
連日多くの人で賑わっているそうです。
そして、資料館ヨコの桜も咲き始めました

この桜、資料館の正面からは見えません。
場所をご存じの方は少ないかもしれませんが、
毎年花をたくさん咲かせてくれる
1本桜です
場所は、資料館の裏手、益田川土手沿いの
職員駐車場の端。ぜひ見つけてくださいね

投稿者: 益田市立歴史民俗資料館
詳細ページ -
コメント(0)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ