冒 険 王
2015年 10・11・12月号
ボーイスカウト秋田第6団
ベンチャー・ボーイ隊
10月
◎ 10月11日(日) 8:50 〜 15:00ごろ
集合・解散 スカウト会館
消防学習館見学(岩城)
・約1時間の見学(防災学習、地震体験、初期消火体験など)
準備 昼食(梅おにぎり、お茶)制服、制帽、ハバザック
◎ 10月24日(土) 14:00 〜 25(日)11:00 集合・解散 スカウト会館
舎営 訓練
・1日目:班集会(班活動) ⇒ 炊事 ⇒ お寺の報恩講に参加 ⇒入浴
・隊集会 (手旗:松原)
準備 1泊の装備、寝袋、銀マット、制服、制帽、ハバザック、雨具
11月
◎ 11月3日(火)祝日 8:00 〜 14:00 集合・解散 スカウト会館
きんだけ採り・だまこ鍋 採取場所 風の松原ロケットセンター方面
・防寒対策と雨天時は雨具の準備をし参加してください。
・カブ、ビーバーへの目配りと指導お願いします。
準備 参加費300円、制服、制帽、ハバザック、軍手、長靴、ビニール袋(持っている人はコンパス)
◎ 11月21日(土) 14:00 〜 11月22日(日) 11:30 集合・解散 スカウト会館
ユニセフ募金・報恩講・舎営
・ユニセフ募金 21日 14:00〜午後4:00 場所 いとく通町店、いとく南店
・報恩講 21日 午後4時30分ごろ〜午後7:00頃 場所 願勝寺本堂 お斎(夕食):萩の間
《父母の恩は一生の恩 仏の恩は永劫の恩》
・舎 営 22日 【舎営プログラムにて】 場所 スカウト会館
準備 風呂代300円、防寒着、手袋、大谷スカウト手帳、数珠、
舎営の1泊装備:寝袋,着替え,洗面道具,タオル,他
12月
◎ 12月5日(土) 10:15 〜 17:30 集合・解散 スカウト会館
スケート訓練(秋田県立スケート場)
・準備:昼食、おにぎり(梅干入り)、水筒(温かい飲み物)、手袋、帽子、タオル、着替え等
・参加費:スケートされる保護者の方のみ 1人 500円(監視される保護者は無料)
※父兄の皆さん移動のお手伝いお願いします。相乗りで行きます。
◎ 12月12日(土) 13:30 〜 16:00 集合・解散 奥羽大谷会館(清助町) TEL0185-52-3740
こども・おとな報恩講 (自由参加 無料)
団事務所の願勝寺が所属する真宗大谷派(東本願寺)の宗教行事です。カブ・ビーバーが参加します。
自由参加ですので参加のスカウト、大人は時間に合わせ集合お願いします。【おみやげどっさり】
準備 数珠、大谷スカウト手帳(持ってる人は持参して下さい)
◎ 12月20日(日) 10:00 〜 14:00 集合・解散 スカウト会館
餅つき
・餅つきの前に追跡ハイク 10:15〜11:15
・餅つき、ゲーム 11:15〜14:00
準備 手袋、防寒着、長靴、ハイク装備
※参加費 300円(スカウトの友達・保護者は、一人300円)
◎ 12月30日(水) 14:00 〜 19:00頃 集合・解散 スカウト会館
隊集会 大掃除・蕎麦打ち
・1年間お世話になったスカウト会館の大掃除と整理整頓。大掃除終了後、蕎麦打ち。
準備 制服、制帽、ハバザック

3