オ オ カ ミ カブ・ビーバー号 2016.
【4月のプログラム】
☆日 時 9日(土) 午後7時〜同8時30分
場 所 スカウト会館・願勝寺本堂
内 容 入隊式並びに上進式(全員参加です)
☆日 時 カ ブ 23日(土)午前9時〜 舎営、炊事訓練、テント設営・撤収訓練
24日(日)正午 松原ボランティア大会に参加
カブ持物 洗面用具、寝袋、着替え(Tシャツ、パンツ、トレーナー、ズボン、靴下)、マイカップ、軍手、雨具、懐中電灯、バスタオル、ロール(銀)マット等
ビーバー 23日(土)午前9時〜午後0時30分
集合・解散 スカウト会館
内 容 八峰町ぶなっこらんどでしいたけの植菌
持 物 軍手、水筒、
★移動の手伝いを願います。一緒に植菌しましょう。
24日(日)午前8時30分〜正午 松原ボランティア大会に参加
★保護者も一緒にボランティア。
★18日までに参加申し込みをしてください。保護者も申し込んでください。
【5月のプログラム】
☆日 時 1日(日)午前11時〜午後2時
集合解散 スカウト会館
内 容 炊事訓練 スパゲッティー作り
☆日 時 29日(日)午前9時〜午後3時(現地集合・現地解散)
場 所 のしろ子ども館前広場
内 容 のしろ子どもまつり参加、パン焼き・カンバッチ・など
持 物 軍手、水筒、
お父さん・お母さんのお手伝いが必要です。都合をつけて短時間でもお手伝いください。
その打ち合わせ会を5月21日(土)午後7時30分からスカウト会館で行いますので、ご予定ください。
(後日ご協力いただける時間帯をメール等で確認いたします)
28日 午後2時 スカウト会館集合 荷物準備、カレーの食材準備(切っておく)
29日 お父さん 7時 スカウト会館集合 荷物積み込み
8時 のしろ子ども館前広場 マーキー設営、パン焼・炊事場設営・
カンバッチ・パン焼き準備
8時30分 火お越し
お母さん 9時 パン焼き準備
【6月のプログラム】
☆日 時 11日(土) 午前9時〜午後3時
集合解散 スカウト会館
内 容 大潟村をハイク(小雨決行) 雨天時は内容を変更します
持 物 カブ弁当 (梅干だけが入っているおにぎり)、水筒、タオル、
☆家族揃ってハイキング(サンルーラル〜干拓博物館〜生態系公園)。みんなで行きましょう。
☆日 時 ビーバー 25日(土)午後4時〜同7時頃 炊事訓練
カ ブ 25日(土)午後2時〜 野営
26日(日)午前11時30分
集合解散 スカウト会館
場 所 願勝寺
内 容 夕食は育成会役員の方々も一緒にバーベキューです。
持 物 ビーバー お米1合、軍手、水筒、マイカップ
カ ブ お米1合、洗面用具、寝袋、着替え(Tシャツ、パンツ、トレーナー、ズボン、
靴下)、マイカップ、軍手、雨具、懐中電灯、バスタオル、ロール(銀)マット等
☆午後5時からバーベキュー 参加費 飲まない大人500円、飲む大人1500円
☆保護者の皆さん予定をつけておいて下さいね。子どもと一緒にテント泊(舎営)も可。
※必ず出欠の報告を各隊長にメールしてください。

2