ボーイスカウト秋田第6団
カレンダー
2017年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お掃除
隊集会の中止
集会予定
上進式
集会の変更
記事カテゴリ
活動予定表 (144)
活動報告 (476)
ノンジャンル (72)
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
真宗常行山願勝寺のホームページ
願勝寺のブログ
→
リンク集のページへ
最近のコメント
ボーイ隊のブログア…
on
ボーイは
カブ隊の糸電話はナ…
on
カブ 秋田県立博物館
お忙しいなか1ヶ月…
on
合間に干し柿作り
ボーイの班長さんと…
on
さよなら
ハイクのブログにシ…
on
アクセス
QRコード
このブログを
拍手ランキング
1位
お掃除
7拍手
2位
上進式
1拍手
4/30〜5/7までのランキング結果です。
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (6)
2022年3月 (3)
2022年2月 (1)
2022年1月 (3)
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (2)
2021年6月 (6)
2021年5月 (3)
2021年4月 (6)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (3)
2020年9月 (8)
2020年8月 (3)
2020年7月 (5)
2020年6月 (4)
2020年5月 (5)
2020年4月 (3)
2020年3月 (7)
2020年2月 (6)
2020年1月 (4)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (9)
2019年6月 (7)
2019年5月 (7)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (5)
2018年9月 (4)
2018年8月 (7)
2018年7月 (3)
2018年6月 (6)
2018年5月 (5)
2018年4月 (3)
2018年3月 (6)
2018年2月 (5)
2018年1月 (4)
2017年12月 (7)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (6)
2017年1月 (1)
2016年12月 (8)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (3)
2016年7月 (5)
2016年6月 (4)
2016年5月 (4)
2016年4月 (6)
2016年3月 (11)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (7)
2015年11月 (3)
2015年10月 (4)
2015年9月 (7)
2015年8月 (5)
2015年7月 (2)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (4)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (6)
2014年5月 (6)
2014年4月 (9)
2014年3月 (11)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (10)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年9月 (9)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (8)
2013年5月 (4)
2013年4月 (9)
2013年3月 (9)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (11)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (11)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (6)
2011年8月 (6)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
ブログサービス
Powered by
2017/5/29
「のしろ こどもまつり」
活動報告
5月最終日曜は のしろこどもまつり
ボーイスカウトは、パン焼きとカンバッチで参加します。
お手伝いお手伝い
一通りの準備が終わると、パン焼きの手順を確認します。
で、始まる前に早速。
ボランティアの中学生もまずは試食します。
10時の開始と共にこんな具合。
ベンチャー二人でお昼ご飯を作ります。
カンバッチも盛況です。
お先にいただきまーす。
パンは午後1時くらいに完売。
ちょっと竹馬に。
県連からいただいた感謝状などを伝達いたします。
昨日の準備から皆さん大変でした。
スカウトたちもよく頑張りました。
ボーイ・ベンチャーはマーキーを建てるのも上手になりました。
31団からの助っ人、ありがとう。
皆さんご苦労様でした。感謝です。
5
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/21
「のしろ子どもまつり 打ち合わせ」
活動報告
5月20日 午後7時30分
来週行われる能代子どもまつりの打ち合わせ。
5月28日 日曜日 午前10から2時頃まで
能代こども館広場で ボーイスカウトはカンバッチとパン焼き
いろんな団体が子どもたちのためにボランティア
皆さん是非お出かけください。
4
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/21
「ベンチャーがカブ・ビーバーに」
活動報告
5月20日 いいお天気。 でも6団事務所は風の松原の隣であるため、松の花粉がいっぱいよー。ちょっと暑かったけれど窓を締め切って活動。
今日はベンチャーがカブ・ビーバーにナイフの扱い方とフルーツカットの実践
ナイフの取り扱いの説明の後、まずはバナナで。
誰もナイフを持っていないところがすばらしい。
ビーバーは左利きです。念のため
早速やってみます。
イルカ君ー。すごいぞー。
次はオレンジで。
みんな一生懸命にやるとー。
首が傾きます。
ほーら、おみごと。
みんなの出来栄えに満足の先生は それぞれ記念撮影。
みんなが食べている最中に メロンで
まぁ、これが何かは伏せておきましょう。
リンゴもベンチャーの手にかかると…。
なんだかとても幸せな気分になった隊集会でした。
ベンチャー君 ありがとう。
6
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「石倉山キャンプ3」
活動報告
5月5日 3日間とも天気に恵まれました。
桜の花びらがはらはらと舞い落ちる中でのキャンプでした。
朝ごはん。みーんな食べちゃいます。
何をしているのか。
ゴミが落ちていないか、最終点検です。お世話になりました。
5
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「石倉山キャンプ2」
活動報告
2日目 今日もいい天気。
朝食作り。おにぎりかな。
あれっ、さっきのおにぎりはどこへ行ったのかな。
森岳といえば、じゅんさいです。おすましでなく、お味噌汁に入りました。
さぁ、房住山へ登山に行きます。熊対策はばっちりです。
おー、結構きつそうです。
手を挙げているところをみると、頂上ですな。
お昼ごはん。インスタントラーメンです。
みんな正座して食べるところがいいですね。
あの山はなんというのでしょう。
無事に登山も終わり、夕食作りです。
にんにくたっぷりのイカ。
これはなんだったっけ。
麻婆豆腐。
ひとり一品と聞いて、私も学生時代によく作っていたシーチキンキャベツ。
こんなにいっぱいと思われるでしょうが、ご心配なく。翌朝には全部なくなりますから。
キャンプファイヤーもできました。
温泉に行きまーす。
4
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「石倉山キャンプ1」
活動報告
ボーイ・ベンチャーの石倉山キャンプ。
5月3〜5日
森岳温泉のすぐそば、石倉山キャンプ場。なんと無料。
「熊が出ます」の看板があったためテントを建てて寝るのがとても怖かったのですが、大丈夫と分だのか、みんなテントを建て始めました。。
こんないいところなんです。熊はどこに隠れているのでしょうか。
5月28日の子どもまつりでパン焼きをしますが、パン屋さんが替わりましたのでちょっと試食。
ちょっとおしゃれ?な夕食。
4
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「優秀スカウト」
活動報告
3月31日から4月2日に開催された大谷スカウト訓練。
優秀スカウト、優秀班員の商品授与。
とても欲しかったものでした。ありがとうございます。
この後のキャンプで早速使用いたしました。
1
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「サンドウィッチ作り」
活動報告
5月3日 カブ・ビーバーのサンドウィッチ作り
食材を前に何やら書いていますが。
エー、こんなことがスーとかけてしまうのですか。すごいすごい。
ビーバーちゃんに説明して。
お手本を見せます。
ビーバーもやってみます。
おう、なかなかいいね。
今度はベンチャーが教えてくれます。
ジャーン。
ちゃんとできるねー。すごいよ。
びゅーん
びゅーん
なんだかみんな宇宙遊泳をしているかのよう。すごいジャンプ力に見えますが。
4
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”