ボーイスカウト秋田第6団
カレンダー
2018年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お掃除
隊集会の中止
集会予定
上進式
集会の変更
記事カテゴリ
活動予定表 (144)
活動報告 (476)
ノンジャンル (72)
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
真宗常行山願勝寺のホームページ
願勝寺のブログ
→
リンク集のページへ
最近のコメント
ボーイ隊のブログア…
on
ボーイは
カブ隊の糸電話はナ…
on
カブ 秋田県立博物館
お忙しいなか1ヶ月…
on
合間に干し柿作り
ボーイの班長さんと…
on
さよなら
ハイクのブログにシ…
on
アクセス
QRコード
このブログを
拍手ランキング
1位
夜間ハイク 2
1拍手
5/16〜5/23までのランキング結果です。
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (6)
2022年3月 (3)
2022年2月 (1)
2022年1月 (3)
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (2)
2021年6月 (6)
2021年5月 (3)
2021年4月 (6)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (3)
2020年9月 (8)
2020年8月 (3)
2020年7月 (5)
2020年6月 (4)
2020年5月 (5)
2020年4月 (3)
2020年3月 (7)
2020年2月 (6)
2020年1月 (4)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (9)
2019年6月 (7)
2019年5月 (7)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (5)
2018年9月 (4)
2018年8月 (7)
2018年7月 (3)
2018年6月 (6)
2018年5月 (5)
2018年4月 (3)
2018年3月 (6)
2018年2月 (5)
2018年1月 (4)
2017年12月 (7)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (6)
2017年1月 (1)
2016年12月 (8)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (3)
2016年7月 (5)
2016年6月 (4)
2016年5月 (4)
2016年4月 (6)
2016年3月 (11)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (7)
2015年11月 (3)
2015年10月 (4)
2015年9月 (7)
2015年8月 (5)
2015年7月 (2)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (4)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (6)
2014年5月 (6)
2014年4月 (9)
2014年3月 (11)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (10)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年9月 (9)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (8)
2013年5月 (4)
2013年4月 (9)
2013年3月 (9)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (11)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (11)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (6)
2011年8月 (6)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
ブログサービス
Powered by
2018/8/21
「ハチ」
8月19日 キャンプ道具を片付けているとハチが襲ってきた。
20日 市役所からハチ退治服を借りてきて駆除を試みるも巣を直撃できない。
スカウト会館の中で耳を澄ませたり、壁に耳を当てたりすると、ゴソゴソと。
21日午前再度挑戦。それでもまだ動いてそうだ。
夕刻、仕方なく穴をふさいでみた。
この服 なかなかの優れもの。宇宙服みたいでした。
8
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/20
「大潟村キャンプ」
活動報告
8月18-19日と大潟村でキャンプをしました。
まず荷物を降ろして
テント完成
男鹿 なまはげ館を見学
怖いのです。しっかりお姉ちゃんの手を握ります。
999段?の石段をのぼると
五社堂 吉永小百合さんのようにはいきません
キャンプ場に戻る前に温泉に入って、夕食なのですが
時間が60分押し 写真もなし
朝食は焼き飯
昼食のおにぎりを作ります
朝礼をしてから
さあー、やっと船です。
このしなり具合があだに
ほら
ここはじゅんさい沼なのです
南極の氷を割って進むかのように
じゅんさい採りに夢中
ペットボトルに水を入れたりして調整すると、ナントカカントカ
誰か沼の中に入っていませんか
左のリーダーは大笑い
おちた チャンチャン
10
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/9
「ジャンボリー」
活動報告
8月8日 今日が最終日。昨日の大集会には皇太子殿下もおいでくださった。最後のジャンボリーなんだろうけれども一体何回連続でおいでくださったのだろう。
夏、夏、夏って感じ。
午後から撤収に入り、夜に閉会式。
明日、10日朝に現地を出発し秋田到着は夜8時半。
午前中にお風呂に入ってくるのだが、お湯が濁らないことを願うばかり。
無事に帰ってきてください。
8
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/7
「ジャンボリー」
活動報告
8月7日 本日宗教儀礼
当秋田第6団は、東本願寺に属する大谷スカウトです。
毎年合同で訓練を行なう青森第1団と一緒に参加しました。
第14回のジャンボリーがここで開催された時には、私もこの宗教儀礼に参加しました。
今晩は大集会です。
6
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/7
「ジャンボリー」
活動報告
8月6日 交流に来た神奈川の隊と
なんだかおねだりをしているように見えますが、味噌タンポとフルーツポンチをご馳走したようです。
名刺交換
ベンチャーは外国の方とでしょうか
元気そうな顔を見られるのはうれしい。
6
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/6
「17NSJ」
活動報告
ベンチャー・ボーイ・リーダーが第17回日本ジャンボリーに出かけました。
8月3日20時前に秋田を出発して石川県能登半島の先端の会場に着くのは翌日朝9時頃。
バスです。すぐに酔ってしまう私にはできない行動です。
これは5日の朝食でしょうか
秋田県から40名ほどです。
5日 夜 開会式です。
8月6日 能代の最高気温予想はなんと23度です。
数字がひっくり返っているわけではありません。
現地はどれほど暑いのだろう。12年ほど前に見学で行った時もめちゃくちゃ暑かった記憶が残っている。
6
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/6
「カブ隊集会」
活動報告
8月5日 カブ隊集会
7月7日の続きです
同じ種類のペットボトルを3本づつくらいにまとめます
7月7日の形になりました
随分細かい作業です
だって、船ですから。
浮かべた時にバラバラになってしまうと大変ですから。
8月19日が進水式です。無事に乗れますように。
楽しみにしてください。
ペットボトルの形状。びっくりするくらいにみんな違います。ラベルをはがしてからそろえたので大変でした。
6
投稿者: 下妻正規
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”