オ オ カ ミ カブ号 2019.
【7月のプログラム】
☆日 時 7日(日) 午前10時〜午後3時
集合解散 スカウト会館
内 容 ハイキング
持ち物 カブ弁当(梅干のおにぎり)、水筒、タオル、筆記用具
☆日 時 20日(土) 午後2時〜21日(日)午前11時30分
集合解散 スカウト会館
場 所 スカウト会館、陸上競技場あたりで花火
内 容 野営、炊事、花火、(お風呂には行けないと
思いますが、よほど段取りがよく暑ければ
行くかも。備えよ常に)
持ち物 水筒、洗面用具、寝袋、タオル、軍手、雨具、
銀マット、懐中電灯、着替え、等
(花火会場は寒くなります)
【8月のプログラム】
☆日 時 4日(日) 午前9時〜午後4時
集合解散 スカウト会館
内 容 県立博物館で学習
持ち物 カブ弁当(梅干のおにぎり)、水筒、タオル、
筆記用具
☆日 時 16日(金)午前8時30分〜18日(日)午後5時30分
集合解散 スカウト会館
場 所 岩木青少年スポーツセンター 弘前市
内 容 大谷スカウト訓練。青森第1団との合同訓練です。
野営しますよ。
ほぼ毎年開催されるボーイ・ベンチャーの訓練です。
今年はカブも 参加できます。みんなで参加しましょう。
行きは五能線(リゾートしらかみ)を堪能しましょう。
帰りは時間がうまくなく、車だと思われます。
参加費 2.500円
持ち物 カブ弁当(梅干のおにぎり)、水筒、洗面用具、寝袋、
着替え、タオル、軍手、雨具、銀マット、懐中電灯、等
☆保護者の参加費 無料です。お手伝いすることがいっぱい。
皆で行きますよ。
【9月のプログラム】
☆日 時 9月1日(日) 午後2時〜同4時
場 所 スカウト会館から能代公園へ
内 容 カントリー(空き缶拾い)大作戦・カーブミラー拭き
持ち物 軍手、タオル、
カントリー終了後4時から夜間ハイク保護者説明会をします。
☆日 時 9月28日(土)夕方〜夜遅くまで(カブ9時半頃着)
集 合 スカウト会館 午後5時の予定
内 容 夜間ハイク 出発 5時30分の予定
今年は第40回の記念ハイクです。
保護者も全員参加しましょう。
持ち物 懐中電灯、マイカップ、汗ふきタオル、
着替え(靴下も)、雨具(上下)、軍手、等
(雨天時は長靴、靴)
参加費 スカウト一人300円、兄弟100円
※マイカップはいつも持つようにしましょう。
◎毎回隊集会への出欠を早めに隊長に連絡のこと。

5