Departure in the dark,
ドラム音色差し替え。
いちからドラムキットを作るのは大変なので、仮でプリセットのドラムキットを設定して打ち込んできましたが、何十回もオリジナル音源を聞いていると、専門外の楽器でも、オリジナルと入力している音の違いが気になってきます。少なくとも、スネアとバスドラは差換えたいな、と。
ドラムセットは基本的に10トラックにまとめて打ち込んでいますが、スネアとバスドラをそれぞれ、12、13トラックに移動。それぞれに、スネアセット、バスドラセットを割り当てます。プリセットのドラムキットは、工場出荷時にスネアがD2、バスドラがC2に設定されているのですが、スネアセット、バスドラセットは、全鍵に違う音色のスネア(バスドラ)が配置されています。端から鍵盤を押して行って、気に入ったスネア音色がF2にあれば、D2からF2に転調させて音色を差し替えて行きます。音色のバリエーションが沢山あるのはいいんですが、シーケンスを流しながらできる作業ではないので、めんどくさいです。
この調子でハイハットも中域が立ってる音色に差し替えようと思ったのですが、ハイハットのセットは、オープンとクローズの使い分けができないので断念。ドラムキットを編集してみようとおもったのですが、ハイハットのバリエーションそのものがあまりないので、これも断念。イコライザーで中域を持ち上げても耳が痛いだけで、なかなかいい方法が見つかりません....。とりあえず、後回し。

0