私は、べつに犬猫が大嫌いなわけじゃない。
問題の根本は、飼育している入居者のモラル欠如です。
コッソリ飼って、人に迷惑かけなきゃそれでいい、
それは大きな間違いです。
-----------------------------------
私の住んでいる分譲マンションは、ペット禁止。
もともと犬や猫は、遠めに見ているだけならかわいいものですが、問題は飼育者のしつけ、飼育者の言動。公園を散歩させている飼い主はよく見かけるのだが、彼らは大概挨拶をしない。まるでお犬さまにつかえるシモベの様相。息子が犬に近寄ろうものなら、『なにするの、この子は?』みたいな目で見る。
しかし、不意に吠えられ、驚ろかされた経験もあって、幼稚園に行くころにはなぜか、息子は犬が嫌いになっていて、明らかに噛まない犬を散歩で見かけても、『犬、こわいよ〜』と、パニックを起こしそうになっていました。そんなわけで、今住んでいるマンション購入に際しては、犬、猫が禁止されているということが非常に好都合でした。街に出れば確かに犬はウヨウヨしていても、せめて自分の居住している範囲だけは、ペットの居ない環境にしたかった。
それが、どこからか犬の鳴き声がする。明らかに近所の一軒屋ではない。このマンションの中から。そして、大きな黒い犬を出入りさせているオッサン、白い犬を抱いたオバハンをエレベータで見かけるようになった。いったいどういうことなのか?

0