さてさて、ファーム作業をあきらめ
次に始めたのは
前回もお見せしたコレ
そう、順調に繁殖して増えたきた
カワイイこの子たちの
第2群用の新しい住処を構えてやろうという計画
これは最近大ブームになっている
ダンゴムシ、ワラジムシの中でも
特に人気のある『ダルメシアンワラジムシ』という種類.
ほら、犬のダルメシアンと同じ模様よね
通常は1匹3〜400円と高価だったので
6月にオークションで安いやつを買ったところ
数ミリサイズのめっちゃ小さいやつが届いたので
もうすっかり気持ちは離れていたけど
地道に飼ってたら、いつの間にか爆発的に増えてしまい
今回、のれん分けが必要となった
ということで、
腐葉土マットを入れて、チップを敷いて
落ち葉と乾燥クワの葉を入れて
無事に完了
よしよし、また安心して増えろよー
ということで
もちろん、夕食は打ち上げー

大好物のキハダマグロ、里芋に加え
黒毛和牛のもつ鍋〜
めっちゃいいやつだけど、お取り寄せではなく
昨年のOくんからのお歳暮
ここ一番に食べようと思っていたら秋になってしまった
でも、さすがの黒毛和牛、
モツがメチャウマで、〆のラーメンも最高だった
ま、本当を言えばちゃんぽん麺がよかったけどねー
さてさて、こんな感じなので
肝心のファーム作業はまだ全然手付かずの状態
なんとか秋雨シーズン前にけりをつけたいねぇ
と、いつもの1人2次会で思った次第.