下井倶楽部管理人日記
2022/2/25
「地味な休日」
田舎暮らし
昨日、2月24日(木)も休みー
朝からめっちゃイイ天気で
手結の
も気になるけど
強風やねー
ということで
この前の続きに取り掛かろう
と、廃墟のようになってるここの
シートをはがして
スコップでザクザクやって
お昼は”カリッジュのミックス弁当”で一息ついて
午後からまたザクザクやり続け
やったー、完成
今回もたくさんの地下茎を退治 して
最後に、前日切った桑の木たちを挿し木にしたら
夕食は打ち上げー
久しぶりのキムチ鍋に
本マグロのお刺身
と
イノシシ肉のヨーグルト&白みそ漬け
これが黒ビールに合うんよねー
さてさて、最近はまっている ”カヤの地下茎退治 ”
これが達成感があり過ぎて、やり出すと止まらなくなる
春のファーム作業に入る前に
一気にやっつけようかねー
と連チャンの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/24
「地味な祝日」
田舎暮らし
昨日、2月23日(水)は休みー
そう、天皇誕生日で祝日なんだけど
もちろん、そんなの関係ねー
とは言え特に用事もなく自粛生活の続きで
北側のメインと言えるクワ&イチジクの木を
チョキチョキやり続け
午後までかかってようやく完成ー
両方ともだいぶ切ったから
挿し木も試してみようかねぇ
それから、
時間をかけて久しぶりにキウイを剪定し
ビフォーの画像がないので分かりにくいけど
けっこう切ったからねー
そして、
最後にカメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
グレのタタキと国産牛焼きー
やっぱウマくて
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、見落としがちな北面もカバーして
これでさすがに果樹関係の整備は完了やろう
次からは、いよいよファーム整備に入ろうかねー
と、久しぶりの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/19
「休日はのんびり」
田舎暮らし
昨日、2月18日(金)は休みー
実は連休なので、そろそろ干物を作ろう
と思って問い合わせたところ
最近もまだ風が強かったり潮が速過ぎたりして
全然漁に出られないらしい
マジかー
と思いながらも仕方がないので
ゆっくりめの午後からは
やっと”モノタロウ”で見つけた
ラチェット式鋏の交換刃が届いたので
次回の作業に向けて交換し
その後、
アジサイまわりの ”カヤ”を除去してたら
下井生まれの”ソテツ”を発見
ま、当然以前から存在は知ってたけど
意外にグングン大きくなってるので植え替えを決意
ということで
このカヤだらけの荒れ地を
ショベル一つでザクザクやり続け
ようやく完成〜
よしよし、キレイになったし
やっぱカヤには防草シートは効かないので
定期的に掘り返すしかない、ってことを実感
地下茎がこんなにあったからね
ということで、夕食は打ち上げー
なんか黒系の鍋に
北海道産のタコに
イノシシの焼き肉
どれもめっちゃおいしくて
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、自粛生活が長すぎて
思いもよらぬところに着手したりしてる
まあ、あちこち整備されていくのは間違いなくありがたいし
次の休みはどこをやろうかねー
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/16
「最近のこと」
田舎暮らし
はいはい、相変わらずの自粛生活が続いてて
何にもおもしろい話題はないけど
ちょっと振り返ってみよう
まず、2月13日(日)はとあるお祝いで
久しぶりのケンタッキーに
黒ビールが合うー
さらに、翌日の2月14日(月)は休みー
朝からイイ天気の中
のんびりユズ剪定の仕上げなどして過ごし
やり始めるとキリがなくて
実はレモンやシークワサーも
まだついつい切ってしまってる
そして
最後にカメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
奮発した愛媛産のシマアジと
先日、親戚から届いた”イノシシ肉”で
久しぶりの ”ぼたん鍋
”
以前クックパッドで見つけた
白みそ:赤みそが1:1のレシピで
うまーーっ
ちょっとイイ
に合うねー
さてさて、こんな感じでゆるーい休日ばっかり
今回届いたイノシシ肉がまだたくさんあるので
次の休みには鍋じゃないメニューをやってみようかねー
と、連チャンの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2022/2/11
「もう1種あった」
田舎暮らし
昨日、2月10日(木)は休みー
さあ、何をして過ごそうか
と思ったら、朝から完全な雨
これは全く予想してなかったので
がっかりしながら午前中は散髪などして過ごし
午後から犬たちを連れて外に出たところ
あー、これが残ってた
と、長い間未剪定の”ユズ”を発見
この冬はちょっとしか実がならなかったと
に聞いてはいたけど
こんなにひどい状態だったとは
わかりにくいけど、枯枝とかが大量に残ってる
ということでさっそく柑橘剪定の第4弾として
チョキチョキチョキチョキ
たまにはノコギリでギコギコやって
ようやく完成
ほら、スッキリしたやろう
今日調べたら ”花芽を切らないよう注意” って書いてたけど
どうなるやろうねぇ
そして最後にカメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
の特製チヂミに
最近お気に入り”アラの九州醤油煮付け”とキハダマグロ
もちろん、めちゃウマーー
さてさて、これで柑橘系の樹木整備は全て完了
高知もとうとう明日から”まん防”が適用され
これまで以上の自粛生活が求められるようになる
さあ、次の休みはどこをキレイにしようかねー
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
移転のお知らせ
4/3
年度末のこと
4/1
春が来た
最近のコメント
4/3
ひゃーっ ( ゚Д゚) …
on
春が来た
4/3
ありがとうございま…
on
春が来た
4/3
息子さんも新しい春…
on
春が来た
記事カテゴリ
田舎暮らし (412)
下井庵 (141)
野菜作り (246)
釣り (126)
土佐日記 (150)
お出かけ (228)
少林寺拳法 (61)
グルメ (129)
下井二輪会 (46)
DIY (99)
生き物たち (99)
下井犬 (7)
動物園 (34)
パソコン (2)
ファミリー (97)
ドッジボール (4)
ノンジャンル (2)
こちらもよろしく
下井倶楽部
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”