下井倶楽部管理人日記
2020/9/14
「まだ未完成」
DIY
今日、9月14日(月)は休みー
と思ってたら、なんだかんだで出勤することに
それでも何とか無事に任務を終え
昼過ぎから帰れることになったので
途中で材料をゲットして
この前の続きをやるぞー
と、ゴトゴト始めたけど
進めていくにつれ、
やっぱ材料の有効利用を考えても、本体の幅が無題に広過ぎー
という結論に達し
再度バラして縮小サイズで組み直したりしてたら
けっこう時間がかかってしまい
今日はここまでー
基本的な部位の位置がはっきりしたので
ずいぶんスッキリしたけど
壁面角への取り付けということで
外部カバー6面のうち2面は必要なく、
材料の量も費用も抑えられると思ってた割には
やっぱこのサイズだとめっちゃ使用量が多く
全然足りなかったー
と、残りを明日以降に委ねつつ、
夕食は打ち上げー
さてさて、実は明日も休み
この辺をちゃっちゃと片付けて
次の作業に移りたいねー
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/9/10
「台風の後に」
DIY
心配された台風10号も
当初の予想ほどは発達せず、とりあえずよかったー
しかし、令和の時代になっても自然にはかなわないんやねぇ
そんな中、
今日、9月10日(木)は休み−
雨戸のおかげで下井庵も問題なかったし
ということで
今日もイイ天気だし
9月末まで台風も来ないとのことらしいので、
雨戸を撤去しようかねー
がっ
急きょ設置したこともあって
戸袋はもちろん、そもそも移動先がないやんかー
ま、そりゃそうよねー
ということで、
それは作らんといかんねー
と、材料を買ってきて
やっぱ場所はココかねー
と、現場の整備と併せて
材料の塗装もやりつつ
とにかくがんばったけど−
いかんせんスタートが遅かったこともあって
全然納得いかないタイミングで日没となり
不本意な状態で終了
これで4割くらいかねぇ
まだまだ先は遠いけど、
夕食は打ち上げー
久しぶりに”焼豚足”を食べたこともあって
(No.3)もススむー
さてさて、今後の天気はわからないけど
とりあえず、ここの完成を優先せんとイカンねぇ
と、久しぶりの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/6
「台風対策」
DIY
昨日、9月5日(土)は休みー
台風10号がどんどん近付いているというのに
朝からめっちゃイイ天気
いや、でもこれは大変ありがたい
ここ数日、未曾有の被害をもたらすかもしれないという
台風10号
のニュースを聞く中で
わが家のことを考えると、やぱり一番心配なのは
大事な下井庵の、このむき出しのガラス面
これまで10年間は何とかやってきたけど
これからは台風の規模も変わっていくし
4面全部がガラスやし、心配やねぇ
ということで、今後のために
”不要な雨戸ありませんかー
”
とダメもとで無謀な声掛けをしたところ
な、なんと、さっそくキター
次の台風11号に間に合えばラッキーと思ってたのに
9月4日(金)にお馴染みMさんが届けてくれた−
ありがたいねー
という流れがあったので、
絶対この晴天の間に仕上げたい
と、まずはキレイに洗って
幸い、もともと下井庵に雨戸レールが備わってたので
カパッとハメようとしたけど、やはり、そう甘くはなく
レールの幅も上下の高さも全然合わない
ということで、ここで登場したのは
”電動カンナ−
”
ねぇ、下井倶楽部はけっこういろいろ持ってます
これでガガーっとやって
さらに足りない部分は
丸ノコも出してきてガガガーっとやって
ほらーっ、ピッタリ
手前味噌ではあるけれど
すげーっ
、めっちゃイイ感じ
これで下井庵の台風対策はばっちりやね
と、最後にカメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
頂き物の四万十うなぎーがめちゃウマ
と、台風10号のことはすっかり飛んで
1人2次会で盛り上がった次第
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/30
「連休は暑すぎて」
DIY
8月28日(金)は休みー
この日も朝からめっちゃイイ天気なので
さっそく8枚刃を試すぞー
と、ガガ−っとやってみたところ
そりゃまあ、新品だから確かに切れるけど
チップソーと比べるとイマイチかなぁ
厚みがある分重いし、小石を跳ねる頻度も高いし
耐久性もあんまり...
と、あんまりいいことなかったけど
1回研いでみんとわからんねー、という結論に
そして、この日はとにかく暑すぎ
外にいるだけで倒れそうになるのでファーム作業は止めにして
裏庭に秘密兵器を出してきたら
ガガーっとやって
下井庵エントランスのセンサーライトを一新
再開したときに、みんなが安全に来店できるように
ということで
夕食は打ち上げー
この日のメインは、地元産のブリとお取り寄せの鶏モモ焼き
ちょっと焦がしてしまったけど
丸亀のモモ焼きはお中元で実家や友人T社長に送ったところ
あまりに好評だったので自分で食べてみたら
マジでうまーっ
全然レトルトとは思えない仕上がりだし、
仕上げのチー油も付いている
そして、
ブリの刺身は花ゆずの皮を削って
もう、最高ーっ
と、どんどん進んだ次第
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/8/27
「いろいろ調べた」
DIY
この前初めて使ってみて
どうもうまくいかなかったこの研磨機
ネットで「チップソー研磨機」で調べると
けっこういろいろ出てくる
で、ここで気付いたけど
ネットのヤツはグラインダーが90度傾いているのに
うちのは水平やんか
そこで、もう一度よく見て
再度ネット検索したところ
後継の現行モデルがあったー
しかも¥40,100もするやんかー
と、喜んだのもつかの間、
あれ、
”8枚刃専用”
何それ
またまたネットで調べてみたら
そもそもチップソーと全然違うやんかー
そりゃあうまく研げんはずよねー
と、迷ったあげく
結局、8枚刃の方へ寄せることとし
さっそく、今日仕事帰りに買ってきた次第.
さてさて、
まー、こっちの方が”刃”って感じだし
手入れしやすそうなんで
まずは明日、使ってみようかねー
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/20
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
移転のお知らせ
4/3
年度末のこと
4/1
春が来た
最近のコメント
4/3
ひゃーっ ( ゚Д゚) …
on
春が来た
4/3
ありがとうございま…
on
春が来た
4/3
息子さんも新しい春…
on
春が来た
記事カテゴリ
田舎暮らし (412)
下井庵 (141)
野菜作り (246)
釣り (126)
土佐日記 (150)
お出かけ (228)
少林寺拳法 (61)
グルメ (129)
下井二輪会 (46)
DIY (99)
生き物たち (99)
下井犬 (7)
動物園 (34)
パソコン (2)
ファミリー (97)
ドッジボール (4)
ノンジャンル (2)
こちらもよろしく
下井倶楽部
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”