下井倶楽部管理人日記
2022/1/26
「3日目は地味に」
田舎暮らし
さてさて、3連休の最終日は
朝からイイ天気
この日は再びチェーンソーを使って
東側をガガーっとやるぞー
とシマトネリコの強剪定を予定していたけど
風がビュンビュン吹き荒れており
これじゃあ脚立での作業は危険と判断し
レモンの木の剪定に変更.
木はけっこう大きくなったのに
昨年は3個しか実がならなかったので
けっこう思い切ってチョキチョキやり
はい、完成
相変わらず画像ではわかりにくいけど
けっこう切ったからね
そして、そのままの流れで
シークワサーもスッキリさせ
最後に
手が届く範囲のシマトネリコをバリバリ切ったら
夕食は打ち上げー
3日間で唯一のお出かけ、天然色市場でゲットしたヒラメと
同じく、何度も食べたくなる”やみつき鶏”
どれもうまーーっ
さてさて、今日は写真を撮り損ねたけど
実は最後に切ったシマトネリコは
ちょっとした山となるくらいなかなかの量
次の休みこそはチェーンソーでガガーっと切り詰めるぞ
とネットを観ながら考えてたけど
なんとシマトネリコは真冬の剪定厳禁だって
そう言えば、前回同じことやって枯れかけた木が一本あったなぁ
などと思い出しつつ、でも2月までにやっときたいし
と、1日ぶりの1人2次会で迷った次第 .
ほら、3連休なんてあっという間やろう
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/25
「2日目は休憩」
田舎暮らし
さてさて、連休2日目は
朝からずーっと雨
はい、こうなると下井生活はお手上げー
まー、昨日がんばったから
と、まずは
Amazon prime
で
今更ながら
"JOKER "
を鑑賞 🤡
これがなかなか面白かったので
そのまま
”ダークナイト”
3部作の第1部に入り 🦇
夕方にカメたちの水換えをやったら
夕食は自家製牛筋煮込みで軽ーく打ち上げて
いつもの1人2次会には行かず
ノンアルコールでダークナイト第2部へ進んだ次第
まあ、たまにはこんな完全OFFもいいよねぇ
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/24
「3連休の過ごし方」
田舎暮らし
1月22日(土)は休みー
実は今日24日(月)まで三連休で
せっかくの土日絡みの休みだけど
はい、何にも予定はなくたまたまです
ということで、地味−に振り返ってみよう
まず、1月22日(土)は
朝からイイ天気ー
数日前からやることは決めていて
久しぶりの My チェーンソーと一緒に
ここをやるぞー
と、昨年末から気になっていた南側の杉整備に着手
こんなにボサボサだったのを
午前中からガガガーとやり続け
お昼は”カリッジュ”のミックス弁当でエネルギーを補給し
夕方までにたくさん切りまくって
やったー
、完成
よしよし、ココがきれいだと
エントランス同様、帰って来た時に
気持ちがイイんよねー
と、この勢いのまま
東側の杉林にも取り掛かり
ギリギリ日没と同時に完成
よしよし、こっちはちょっと雑な仕上がりだけど
これで2面完成したし
今日は一日中がんばった
ということで、
当然夕食は打ち上げー
グレのタタキとケンミンショーでやってた
高知の”チクキュー”
そんな特別感のあるメニューとは知らなかった
そして、
豚骨醤油系の鍋〜
中華麺入れてコショウ効かせるとうまいよねー
さてさて、こんな感じで3連休のスタートは
成果もあってなかなか充実した一日だった
翌日、1月23日(日)は雨のようだし
ちょっとゆっくりしようかねー
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/19
「カキの木の続き」
田舎暮らし
昨日、1月18日(火)は休みー
午前中から外に出て
まわりの杉林をガガーっとやる予定だったけど
あまりに寒いし風が強いしで
脚立 + チェーンソーの組み合わせは危険と判断し
前回に続きカキの木の剪定に決定
実はこの前YouTubeでカキの木剪定を観て
今までの管理が滅茶苦茶だったことに気付いてしまい
全部で6本あるカキの木をチョキチョキやって
仕上げにウメの木も強剪定して
今日は切りまくったー
そして
最後にカメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
トンカツと瀬戸内さんのタコブツ
に
なんと
これまたOくんから届いた本格 ”参鶏湯”
大久保の有名店のメニューがそのまんま冷凍でお届けされ
大きなアワビもあるし
鶏の中にはもち米やいろんな実が入っている
これに岩塩とコショウで味をつけて食べるんだけど
もうめちゃうまーっ
体も温まるし、いろいろ効きそう
ここはマッコリが欲しいところだけどなかったので
この前の日本酒でくーっと
またこれが合うー
さてさて、全く止まることを知らないコロナ感染数
明日には県の対策レベルが
「特別警戒」に上がるのは間違いなさそうだし
去年以上の自粛生活が求められるやろうねぇ
まだまだ切る木はたくさんあるし
作りたいものもあるし
ファームもやりたいし
などなど3月中旬まではドンと来いやね
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/9
「クリの木を剪定」
田舎暮らし
今日、1月9日(日)は休みー
珍しく日曜日の休みだけど、
当然、そんなの関係ねー
でも、年明けから考えると初めての自由な休日なので
とりあえず午前中は自粛もあってゆっくり過ごし
午後2時になってようやく
ココをやるぞー
と、最近気になっていたクリの木剪定に着手
単純に短くするだけだから簡単やねー
と楽観視してたけど
大事なラチェット式剪定鋏の刃が欠けるアクシデントもあって
意外に手間どってしまい
日没ギリギリまでかかってようやく完成
よしよし、これでかなりスッキリしたし
今年は実がたくさん収穫できるかねぇ
画像ではわかりくいけど
けっこうな量を剪定したからね
ということで
夕食は打ち上げー
特製のチジミに
久しぶりのスマガツオたたき
に
息子の熊本土産の馬ホルモンがウマーーっ
さてさて、こんな感じで
下井倶楽部はすっかり通常運転
一方、世の中はコロナ第6波で再び自粛モード
オミクロン株はまだまだ不明なことばかりだけど
とりあえず3月中旬までは完全自粛、ドンと来い
って感じでいこうかねぇ
と、久しぶりの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/83
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
移転のお知らせ
4/3
年度末のこと
4/1
春が来た
最近のコメント
4/3
ひゃーっ ( ゚Д゚) …
on
春が来た
4/3
ありがとうございま…
on
春が来た
4/3
息子さんも新しい春…
on
春が来た
記事カテゴリ
田舎暮らし (412)
下井庵 (141)
野菜作り (246)
釣り (126)
土佐日記 (150)
お出かけ (228)
少林寺拳法 (61)
グルメ (129)
下井二輪会 (46)
DIY (99)
生き物たち (99)
下井犬 (7)
動物園 (34)
パソコン (2)
ファミリー (97)
ドッジボール (4)
ノンジャンル (2)
こちらもよろしく
下井倶楽部
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”