下井倶楽部管理人日記
2021/10/25
「松の木完全終了」
田舎暮らし
昨日、10月24日(日)は休みー
久しぶりの日曜日の休みだけど
もちろん、そんなの関係ねー
朝からイイ天気の下
よし、ココをやるぞー
と、午前中から胴長を着て池に入り
チョキチョキ、チョキチョキ延々やり続け
なんとか13:30近くに
やったー、完成
予想より手間どったけど
これで全ての松が完成〜
そして、午後からは
久しぶりに広場&ファームを
刈払い機でガガーっとやって
最後に
築山をキレイにしたら
夕食は打ち上げー
今日はがんばったから
四万十鰻〜
と、ブリ&ぬた
当然、みんなメチャウマで
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、これで
”家屋周辺整備計画”
の最大の難関、
北東エントランスの杉生垣と松の木2本の整備が終了
実はこれから、いよいよ仕事が秋の多忙シーズンに突入し
作業の時間が取れなくなるので
次の休みには最終仕上げをせんとイカンねぇ
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/21
「松をやるぞ」
田舎暮らし
昨日、10月20日(水)は休みー
急に寒くなったけど
めっちゃイイ天気の中
朝イチで80VOXYの点検でディーラーに行き
車がピカピカでうれしー
そして、午後からは
10/12から手付かずになっていた
松の木をやるぞー
と、チョキチョキ 取り掛かり
時間をかけて、かなり大量に枝葉を落としたけど
2分の1に届かず時間切れ〜
たくさん出してきた道具を片付けたら
夕食は打ち上げー
午前中に”土佐のさと”で仕入れた
カツオのタタキ、
ここで初めて購入したけど
確かに藁焼きの安定のうまさ
岩塩だけで十分いける
そして
生サンマがめちゃうまーっ
ようやく値も落ち着いてきたし
うんうん、この前のイワシフライといい
やっぱ魚の肴は最高やねー
で、
(No.1&No.3)がススムー
さてさて
いったいどのくらい放置してたかは不明なんだけど
松の木の剪定って、こんなに難しかったっけ
もうマジで苦戦しまくり
実は翌日も休みなので、もう絶対明日で終わらんとね
と、久しぶりの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/16
「着々と前に」
田舎暮らし
昨日、10月15日(金)は休みー
またまたイイ天気なので
今日もバリバリ働くぞー
と、刈払い機の刃をちょっと高いやつに換え
ここをやるぞー
と、松の木と並ぶ難関 "北の杉生垣”に着手
汗をかきかき、チョキチョキやって
午前中に5分の2が完了
よしよし、いいペースで進んでるぞー
と、がんばった日のご褒美
”
カリッジュのミックス弁当”でスタミナを補給したら
午後からもバリバリ働いて
日没前にようやく完成−
最後に、広場をガガーっと刈って
夕食は打ち上げー
頂き物の”丹波の黒豆 ” に
まだまだ圧倒的にうまい、”カツオ”と
特製の牛すじ煮込みがうまうまーで
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、これで松の木以外の難関エリアの
整備は一段落かねぇ
まあ、そもそも松の木はあと2本残ってるし
築山も手付かずだし、で
まだまだ忙しい日が続くねぇ
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/10
「秋は働く」
田舎暮らし
一昨日の10月8日(金)は休みー
秋晴れが続く中
今日も働くぞー
と、まずは残ってた塗料の分だけ
エントランスの塀をペタペタ
昔は年末に息子が塗ってくれてたけどねー
そして
次はこの、ぼさぼさレッドロビン周辺を
時間をかけてチョキチョキ、チョキチョキやって
意外とこの低木が時間かかるんよねー
などとぼやきながら
やったー完成
これで部屋からの眺めもバッチリ
最後に
ネコ除けのネットを張って
カメたちの水を換えたら
もちろん夕食は打ち上げー
まだまだおいしいブシュカンたっぷりのカツオに
讃岐名物”骨付き鶏”が
もううまうまーーっで
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、まだまだ続く
”秋の家屋周辺整備計画”
やることは大量に残っているんだけど
そういえば、まだニンニクを植えてなかったー
と、いつもの1人2次会であわてた次第
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/6
「チョキチョキ」
田舎暮らし
昨日、10月5日(火)は休みー
朝からイイ天気だし
今日も働くぞー
と、このヒイラギとキンモクセイが
玄関前というのに伸び放題なので
一日中時間をかけてチョキチョキやって
ようやく完成〜
自分でいうのもなんだけど
ヒイラギの丸みとかけっこう上手くない
そして最後に
カメたちの水を換えたら
夕食は打ち上げー
高松で見つけた鶏タタキはお取り寄せよりうまいし
スペアリブはニンニクと共に安定の味で
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、この前から開始した
”秋の家屋周辺整備作戦
”
まだまだやらなくちゃいけないことはたくさん残ってて
しばらくは忙しい休日が続くねぇ
と、いつもの1人2次会で思った次第.
投稿者: 下井倶楽部管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/83
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
移転のお知らせ
4/3
年度末のこと
4/1
春が来た
最近のコメント
4/3
ひゃーっ ( ゚Д゚) …
on
春が来た
4/3
ありがとうございま…
on
春が来た
4/3
息子さんも新しい春…
on
春が来た
記事カテゴリ
田舎暮らし (412)
下井庵 (141)
野菜作り (246)
釣り (126)
土佐日記 (150)
お出かけ (228)
少林寺拳法 (61)
グルメ (129)
下井二輪会 (46)
DIY (99)
生き物たち (99)
下井犬 (7)
動物園 (34)
パソコン (2)
ファミリー (97)
ドッジボール (4)
ノンジャンル (2)
こちらもよろしく
下井倶楽部
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”