一般には、
「霊感」と「霊能力」の違いについて正しく認識されていません。
「霊感」と「霊能力」は同じ物だと
世間には広く認識されている様です。
この事から、
ニセ霊能者に騙される被害が減らない原因になっています。
霊感と霊能力は、似て非なるものなのです。
霊感は、霊感体質者が持っているもので、
何かを感じたり、見えたり、聞こえたりする能力です。
しかしそれを自由にコントロールする事はできません。
壊れたラジオの様に、たまたま波長が合った時だけ反応する物です。
また自動車に乗った乗客にも例えられます。
外の風景や音などを
車内から見たり聞いたり感じたりする事はできますが、
自分で運転して思う場所には行けません。
一方的に感じるのが「霊感」なのです。
一方霊能力は、その特殊な能力をコントロールする事ができます。
運転ができる運転手の方です。
見ようと思う所へ行ったり、聞こうと思う所へ行ったり、
窓を開けて外の様子を感じたりする事のできる能力を持っている人です。
霊能者を名乗りながら、
特殊な能力(霊能力)の事を「霊感」と謳っていたら、
その人は真の力を授かった霊能者ではありません。
霊感と霊能力の違いも分からない素人です。
霊能力にも強弱がありますが、
少なくとも その特殊な能力を
自在にコントロール出来るだけの能力がなければ、
問題の原因追求・特定は出来ず、
原因が特定出来なければ、問題解決はできません。
霊能者に依頼する時には、
その辺りの事を見極めてからから依頼されるのが
得策かと思います。
にほんブログ村
スピリチュアル ブログランキングへ

98