先日
”第二回 風女ミーティング” に参加させていただきました
岡山や近県の
女性バイカーさんが集まって、東日本大震災への募金をしバイカーの熱い思いを東北へ届けるという素敵なミーティングです

本当に熱い想いと絆というものを感じました

事の発端はりこさんが所属する
「Ladybird」の皆さんがそのイベントに参加するということで一緒に行こうとりこさんが誘ってくれたんです
女性バイカーの方と大人数で走るのは初めてなので前日から楽しみでテンション上がりまくりで、いざ当日になると小心者の私は今度は緊張して吐きそうに


・・(笑)
しかしみんな優しくてそんな不安はすぐに吹っ飛んでいきました
家を出る前からバタバタな私・・
バイクのタイヤにつけている鍵が開かず焦る・・

ヘルメットをコンクリートに落とし買ったばかりのシールドに傷がつき凹む・・

いざ出発しようと手袋をはめると片手が旦那の手袋で切れる(自分に)・・
ワクワクしすぎて平常心がちょっと失われているのかも・・
待ち合わせ場所のコンビニでドキドキしながら挙動不審に待つ私

程なくしてりこさん到着・・そして続々
「Ladybird」のメンバーが到着します
そして第二の待ち合わせ場所に移動

7人の女性バイカーが集まりました
みんなかっこいいし

かわいいし

お洒落だし

素敵・・

そして本当に気さくな方ばかりお初の私にも優しくあっという間になじんでしまいました

そして会場の
「一本松の道の駅」までプチツーリングです
後ろから見る皆さんの姿はかっこよすぎです

1人で後ろで興奮しつつあっという間に一本松へ到着
そこでは大勢の女性バイカーが集まっていました

(結局50人弱集まっていたらしいです

)
メンバーの皆さんは知り合いの方も多いみたいでお久しぶりの熱い抱擁があちこちで見られました


そして私もうさちゃんを発見し抱擁

お互いのバイク姿を見るのは初めてでバイクに跨るうさちゃん超カッコ良かったです
と・・とりあえず写真写真
まずは受付をして、募金をし、写真撮影会

こんな感じで画用紙に自己紹介を書き愛車の前でパシャリ


超楽しい

(りこさんに持ってもらって記念写真

)
そして色んな方とお話しました
最後は集合写真を撮ってイベントの締め

来年もぜひ参加しよう・・
そして私たちはここからランチツーへ

しかしこの日の強風は尋常じゃなかった・・

玉野のカフェに向かう途中大きな橋があったのですが橋に入る手前の電光掲示板に
「暴風14m」一瞬理解できない数字が・・


しかし次の瞬間体でその数字を体感する事になりました
もうバイクがぶれるぶれる

まさかの横滑り


そして何とか橋を渡りきりその後も海風に煽られながら無事にカフェに到着しました
疲れも吹き飛ぶメッチャかわいいカフェ
私はパスタランチを注文しワイワイ楽しいお食事時間
景色も最高

・・もちろん女子がこんだけ集まればデザートは別腹です

再びバイクを走らせ児島のカフェに
ここは

以前から行ってみたかったカフェ〜

ケーキセットを注文しかわいい器にもキャーキャー言います
りこさんのケーキ・・
斜め(笑)
数分後(笑)・・パタッ
爆笑
ケーキが倒れても楽しいお年頃(笑)
みんな話は尽きずいつの間にか夕方4時・・

名残惜しいですが帰路につかなければ
朝8時過ぎに家を出発しガッツリ1日満喫
本当に本当に最高の時間をありがとうございました
また是非一緒に走ってやってください
改めて感じたこと・・今の仕事になって1年半
人生初の
土日休みでしたが、結婚式が終わるまでは打合せなどでバタバタしてなかなかツーリングに行ったり自由な時間は取れませんでした

しかし今年に入ってやっと落ち着いてかなり満喫しています

平日休みの時は少人数や1人で走ることがほとんどで(もちろんそれもメッチャ楽しかったですが(笑))イベントに参加したり大人数で走ったりということはほとんどありませんでした
それが今年に入ってバイクやイベントを通じてたくさんの方と出会い楽しいことや美味しいものを共有し
感動
、それぞれの方の個性に刺激されまた
感動
そしてパワフルで素敵な女性ライダーがこんなにいたのか〜と実感し、みんな年齢やバイクの種類に関わらずバイク大好き〜という気持ちが伝わってきてキラキラしていました
そして何よりこのイベントに誘ってくれたりこさんに感謝です
バイクの新たな楽しさを感じた1日でした

1