10月13日(土)
蒜山大山ツーリングに行ってきました
事の始まりは、バイク友達の滋賀のぼっさんからのメール

「岡山に行くので一緒に走りませんか」との事

そりゃもちろん走りますとも

しかも最初の計画ではぼっさん当日早朝滋賀から来てその日のうちに滋賀に帰るという超ハードスケジュール
そしてりこさんにも連絡をし3人で走ることになりました
当日は最高の
ツーリング日和
急遽、滋賀組も2人で来るとの事

パワフル女性バイカーが2人‥
素敵です
待ち合わせのPAで待ってる間りこさんとおしゃべりタイム(機関銃トーク(笑))
しばらくするとぼっさんと、初めましてのハクトさんと合流

っていうか、実はぼっさんとは長い付き合いですがバイクで会うのは初めてだし、会うのもまだ2回目(笑)
早朝の寒い中、長距離を走ってきたお二人にとりあえずゆっくり休憩してもらい、体が温まってきたところで出発です
もちろんそれまでガッツリ写真撮りましたが

岡山組2台↑↑
滋賀組2台↑↑
数日前からめちゃめちゃ悩んだルート‥
瀬戸内海の見えるルートも考えましたが、今回はお山コースで

予習復習したのに見事にやらかしましたがそれは愛嬌ということで
頼りない私を先頭にまずは腹ごしらえで蒜山焼きそばを食べにチョイスした店は
「悠悠」
途中までは順調に行きましたが、いざ駐車場に止めようとしたときに一つ先の駐車場に入ってしまい‥ごめんなさい状態(涙)
無事バイクをとめお店に入ると11時なのにまさかの満席

まあ人気があるくらいのお店がいいですよね☆
時間的にも早かったので蒜山焼きそばの上に目玉焼きが乗った
「あさぜん焼きそば」にありつけました

値段も蒜山焼きそばと一緒なのでかなりお得
みんなご当地焼きそばに喜んでくれてほっ☆
そして気持ちのいい1本道を走り「蒜山の道の駅」に寄り道
ここでも1つ手前の駐車場に入ってしまう始末(涙)
道の駅スタンプを集めているお二人は一生懸命スタンプを押してます
休憩の度に地図を確認する私(笑)
次は蒜山大山スカイラインを通って途中の
「鬼女台展望休憩所」へ
やはりバイクが多い

久々に来たけどやっぱりいい景色〜
しかしちょっと雲がかかってしまった
そしてそのままスカイラインを走り、もう一つの展望スポットへ
みんな色んな恰好で写真を撮りまくってます(笑)
ぼっさん盗撮
愛車を撮るぼっさん→疲れてごろん(笑)
ハクトさんもバイクを移動させつつ写真を撮ってました
そして大好きスポット
「みるくの里」
何とここでも駐車場入り口を通り過ぎてしまった

本当にごめんなさい〜

その流れで記念撮影
そして方向転換し無事に駐車場へ
日本海まで見える素晴らしい景色

私とぼっさんは濃厚ソフトクリーム
寒くても美味しい
そして駐車場の警備員のおじさまに許可を取ってバイクを並べて記念撮影です

セルフタイマーでカメラを3台置いてみんな走る走る(笑)
めっちゃ楽しい写真撮影会
そうしていると先ほどの警備員のおじさまが何ともぎたての柿をくれました
ありがとうございます〜

そして夕方滋賀からのサプライズゲストが

最後はバイクを5台並べて記念撮影

楽しい時間はあっという間で、もう時間は夕方4時
滋賀組はこのまま山陰に泊まって明日帰るとの事
なのでここでお別れです
帰り道の素晴らしい景色
私とりこさんは北房のICで降りてそこから下道で帰りました。
途中の
コスモス畑〜
めっちゃきれい
夕日が落ちる前にと思ってガンガン高速を走っていましたが、残念ながら到着した時には夕日が沈んだ直後‥
でも沈んだ夕日の光が少し残っていたのできれいな写真が撮れました
夜の20時頃無事に家に到着

朝から晩までガッツリ走った1日でした
みなさんお疲れ様でした〜

そして楽しい時間をありがとうございました

3