動物好きな私たち夫婦‥
暇があるとペットショップに行って癒されていました



そしてこの度、家族会議(2人)をした結果、新しい家族を迎えることにしました


命ある動物を飼うわけなのでしっかり話し合いましたよ
新しい家族になるのは
ホーランドロップイヤーという耳たれウサギ
まずはお迎え準備です

使っていなかった6畳の部屋を片付けて、ケージなどをインターネットで注文し着々と準備を進めます
CIMAさんは1人暮らしの時からウサギを10年近く飼っていたのでウサギ生活の大先輩です

私は犬猫は飼ったことがあるのですがウサギは初めてなので楽しみなのと不安と(笑)
そして準備を整え運命の子を探しにペットショップ巡り

(実は前の週に朝から晩までペットショップを巡ってますが)
本を見たりインターネットで調べたりしてベストは生後2か月くらいの赤ちゃんうさぎ

いろいろ見てかわいい子はいるのですがこれと言って決め手がない‥
CIMAさんは今回探して運命の子がいなかったらゆっくり探そうと言っていたのですが、最後に行った岡山市内のウサギ専門店
出会いました運命の子
前の週もこのお店には来ていて可愛いウサギがいるな〜て思っていたのですが、ウサギの入れ替わりは早く、翌週にはほとんど飼い主が決まってまた入荷するという早いサイクルらしいのです
しかしこの子はたまたま私たちを待っていたかのように(笑)まだいて、しかもちょうど生後2か月くらい
早速店員さんに情報を聞きその場で相談‥
‥‥‥‥
‥‥‥‥
この子を新しい家族に迎えることにしました

どうやって連れて帰るんだろうと思ったらケーキ箱みたいなものに入れられレジで精算
動物をお店で買うのは初めてだったので何だか違和感が(笑)
(犬猫は拾ってきたので)
ドキドキしながら家まで連れて帰り、トイレの準備をしたり、水の準備をしたりしてお家へ解放〜
箱入り状態もパシャ
慣れない場所にソワソワしてます

名前は実際ウサギを見てから決めようと言っていたので名前を二人で考えますが、これまたなかなか決まらない
ぴょん太郎
ウサ太郎
チョコ
イチゴ
みたらし団子
バヒ??
空(そら)
そして悩んだ結果‥
空(くう)
に決定しました
呼びやすいし可愛い‥そして実際のイメージ通り
本当によく食べます(笑)
初日からビビる事無くひたすら食べてます
『ガフガフガフ・・』
(食べる顔恐いよ

)

口から牧草(えさ)出てるし・・
空→くう→食う
という訳です

水を飲む姿はベラボーに可愛い

萌え〜
眠る空とCIMAさんに
萌え〜(笑)
もうすぐ我が家にきて1週間ですが、まずは環境に慣れさせるためにケージの中で餌をやったりまでナデナデして少しスキンシップをとったり
来て数日は手を出したら怯えて逃げていましたが、今では撫でてと言わんばかりに体をくっつけてきます
『撫でろ』
ケージの外で名前を読んだら走ってきたり、だんだん慣れてきて距離が縮まった感じ
何とこの子は初日からトイレの失敗なし

その後たまに失敗もしますがかなりの確率でちゃんとトイレに行きます
うさぎって‥懐くし賢いんだ〜
正直びっくりしました
そして夫婦共々驚いたのが‥
この腹だし睡眠
ウサギは普通すぐに逃げれるように丸くなって半目で寝るのですが、2日目にしてこの大胆な寝相(笑)
10年ウサギを飼っていた旦那さんもびっくり!!
インターネットで調べても
「何年かしてその場所が安全だと判断したらこのような寝方をすることもあります」
‥‥
まだ数日ですが(笑)
まあリラックスしているということで
そして成長を把握する為に体重測定
『んっ?!』

空、体重計らせてね
『いやだ』ブンブン(顔横ふり)

っていうか会話が出来なくてよかった(笑)
これからブログに空がちょこちょこ登場すると思いますがよろしくお願いします
そして私達夫婦のうさバカっぷりも暖かく見守ってやって下さい


4