〜空色〜 わたし達らしく2人暮らし
バイク好きのクミと旦那様のCIMAさんのささやかな幸せを綴っていきます
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
引越し☆
島根お泊りツーリング☆
名古屋旅行〜その2〜
名古屋旅行〜その1〜
まさかの‥
記事カテゴリ
ノンジャンル (16)
日常 (30)
お出かけ (19)
旅行 (4)
仕事 (2)
2人の事 (4)
バイク (23)
日帰りツーリング (10)
バイクの旅 (14)
No Color (5)
2人暮らし (5)
結婚 (11)
新婚旅行 (5)
空(くう) (2)
過去ログ
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (1)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (6)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (3)
2011年2月 (7)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/12/13
「2011年10月15日〜結婚式〜その2〜」
結婚
無事に式を終えガーデンで
ブーケトス
トス用ブーケはプリザードフラワーでマシュマロや飴やチョコレートが入ってます
上手く投げられるかドキドキでしたが高校の時の友人が無事にゲットしてくれました
そして旦那様は
ブロッコリートス
(笑)
ラフライドのGakuさんがゲット
いい笑顔
場所を館内に移し
披露宴
のはじまりです
私達がケーキ屋さんでかなり試行錯誤して悩んだ
ウェディングケーキ
実は当日披露宴で初めてご対面でしたが想像以上に素晴らしいできで感動
4つのハートのケーキを合わせて幸せを呼ぶ四葉のクローバーの形にして、結婚前の島根と岡山の遠距離をイメージした2つの道が1つになり共に走っていく・・
バイクの写真も渡してちゃんとそれっぽくなってます
入場は
キャンドルリレー
で私が旦那様の家の火を受け取るという意味合いで、お義母さんのキャンドルから火をもらいます
そして全てのテーブルをまわってキャンドルに火を灯していき、式場内が徐々にキャンドルの光で優しく照らされていきます
旦那様が頑張ってウェルカムスピーチをし、伯父さんから乾杯の挨拶を頂いて宴の始まりです
高砂にいたのは最初の10分程で後は楽しく動き回ってましたね〜
まずは抽選会で10名の方にささやかなプレゼント・・と称した報酬の先渡し(笑)
受け取ってしまった方々には後で一言お祝いの言葉を頂きました
そして両家のお母さんに前もって式の時にお腹がすいたら食べるので当日おにぎりを作ってきてほしいと伝えていたのですが、実は披露宴での
サプライズおにぎりラストバイト
よくウェディングケーキでファーストバイト前にラストバイトをするのですが、あえておにぎりで(笑)
今まで生まれた時からずっとご飯を食べさせてもらって、最後に母の手から食べさせてもらうラストバイト・・
司会者の方からインタビューを受けている途中で私の母が涙してしまいオロオロする私
昔の思い出が込み上げてしまってきたようです
おにぎりにかじりつく新郎新婦(笑)
美味しい
お母さんありがとう
そして
ケーキ入刀・ファーストバイト
です
もちろん旦那の時はビッグスプーン
本当に時間があっという間でお色直しに入ります
ここもサプライズで退場を姉に願いしました
そして旦那様の退場は
『指示文』
と言って実は新郎は誰とどうやって退場するか聞かされてないんです
花嫁が事前に考えてそれをその場で司会者の人に読んでもらいます
私が選んだ人は、私達の出会いのきっかけをくれた
『ラフライド』
の方々
ちなみに新郎はヘルメットをかぶって、汽車ぽっぽで・・と書いていましたがきっとラフの方々なら更に何かしてくれる・・
やってくださいました
ラフの皆様ありがとうございました〜
そして2人ともお色直しをして再入場
ゲストの方一人一人にウェディングケーキを渡して卓ごとに写真撮影
ボールを1つ引いてもらってそれに書いているポーズで卓ごとに写真を撮っていました(笑)
そして子供達の歌
プロフィールムービー
頑張って作ったかいがありました♪
両親には感謝の気持ちを込めて名前の文字が入ったポエム
10名の方からの温かいコメント
そして旦那様からのサプライズプレゼントのネックレス
メインキャンドル点火
緊張もしましたが大切な人に囲まれての結婚式披露宴は本当に楽しくて幸せで・・
ゲストの方の笑顔を見るとよりうれしくて・・
本当にあっという間の時間でした
参加して下さった方々、そしておめでとうの気持ちをたくさん下さった方々本当にありがとうございました
そして『ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル』に出会えて、ここで結婚式ができて本当によかった
素晴らしいホテルのスタッフの方々、カメラマンの方、音響の方、そして式を一緒に支えて下さった全ての方に感謝です
この日の事をそして気持ちを忘れずこれから夫婦として家族として歩んでいきます
2
投稿者: クミ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2011/12/7
「2011年10月15日〜結婚式〜」
結婚
先日結婚式当日の写真データとアルバムが出来上がったと連絡があったのでウキウキしながらもらってきました
あれからもう2ヶ月弱・・
早いな〜
そして2000枚近くあるデータを見ていると当日の出来事や幸せな気持ちが溢れ出してくるようでした
10月15日
17:00結婚式
18:00披露宴
ウェルカムバイクにウェルカムヘルメット・・必然的にバイクで盛りだくさんになってしまいます(笑)
結婚式前普通にロビーをウロウロして手を振ったり挨拶をする新郎新婦(笑)
式のリハーサルを終え
親族の対面式
2つの家族が1つになる瞬間を感じ、ジーンときてしまいました
そして式前にプランナーさんからの
サプライズ
私の夢は父とバージンロードを歩く事と母にベールダウンをしてもらう事だったんですがチャペル式ではベールダウンのタイミングが難しいらしく、仕方がないので控え室で母にベールダウンをしてもらう予定でした
しかし当日チャペルにて父、母、私の3人の時間を作ってくれ、ベールダウンの儀式をしてくれたんです
結婚式前の貴重な3人の時間
実はそのベールには花嫁を悪霊や悪魔から身を守ると言う意味があり
愛情を持って育ててきた大切な娘を、ベールに守ってもらい無事に新郎の元へ送り届ける・・と言う意味と
生後、初めて娘の顔を見たお母さんがベールを下ろす事で花嫁が新たな人生をスタート出来る様に送り出す・・と言う奥深〜い意味があるんです
そしてお母さんに手を引かれなが3人でバージンロードを歩き、外で待っている新郎の元へ
ついに式本番です
バージンロード・・
入場する時『今まで家族と共に歩んできた道』そして退場する時『これから二人で新しい人生を歩んでいく道』
今まで、そしてこれから・・
二人の第一歩を大切なゲストの方が見守ってもらいます♥
りこさんが作ってくれたリングピロー
そしてお母さんにおろしてもらったベールをあげ・・この先はお恥ずかしいので省略
実はこの教会、海が目の前で晴れていれば正面の窓から夕日が入ってくるんです・・
が残念ながら当日は小雨
でも窓から見えるブルーの景色は違う意味ですごく綺麗でした
無事に式を終えほっとした表情が出る2人(笑)
みんなの笑顔いっぱいのフラワーシャワー
そしてブーケトスに続く〜
6
投稿者: クミ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2011/10/12
「大切な準備期間☆」
結婚
結婚式3日前・・驚く程気持ちが落ち着いています
約半年間準備をしてきました
よくケンカが増えるとか、1ヶ月前や1週間前は眠れないくらい忙しいとか聞きますが・・
幸いな事にそのような事はありませんでした
準備をするにあたって家族からの愛情を心から感じる事ができ、友人の大切さを再確認し、旦那様の優しさを実感する・・本当にすごく意味のある準備期間だったと思います
すごく幸せです
今は、ただただゲストの方が無事に会場まで辿り着き、楽しんでもらえたらと願うばかりです
私達の結婚式のテーマ『感謝』が伝えられるといいな
8
投稿者: クミ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”