2013/4/8
はじけたバブルと身の丈にあった生活
九一年頃、バブル経済が崩壊し、消費が二極化した、と言われだした。
大型高級品を求める人と、全く合理的な消費をする人に分かれたのだ。
目先のファッションよりも、本当に何が必要かで決める。
体の健康、心の健康を共に満たすもの、そして地球資源も大切にしたい。
本当のエコロジーに目覚める時代が来た。
九二年、供給側からすれば、何を作っても売れた時代から、作っても作ってもたやすくは売れない時代へ。
需要側からすれば、欲しいけれど買えないというより、買わなくても済む時代へ入ってしまった。
建て替えもいらない、買い替えもいらない。
外装や内装はアスベスト(石綿)対策できちんと手直し、間取りも変更するならリフォームしよう、そんな時代がきた。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ