2009/11/28 20:04
久々に行ってきました 日常業務の出来事
今日は久々に福祉関係の視察へ行ってきました

総泉病院の見学です
私が会員になっているFJC(福祉住環境コーディネーター協会)の企画に
参加させていただきました
車で
千葉県の更科町までブイっと

ついたーでかいー

ここの病院の面白いところは、
認知症ケアの一環で、「思い出ミュージアム」という場所があり、
ご利用者の方たちが、昔を思い出して懐かしんだり、
会話が増えることで、認知度が軽くなるそうです。

トリックアートもありました

私の祖母も認知症です。
こういうところに来たらきっとびっくりするだろうなぁ〜と思って
見学してきました。
もちろん建築的なことも視野に入れてましたよ〜
もっともっとすごいところがたっくさんありました♪
なんとデジカメの電池がなくなってしまい、
取材に来ていたカメラマンの方にデータを送って頂くよう
ずうずうしくお願いしてきましたので、届き次第ちゃんとアップします♪
高野名誉院長のお話はとってもおもしろかったです。
とても素晴らしい方でした。
久々に(というか初めて?!)真面目な感じで終わります!
ちゃんちゃん
2


総泉病院の見学です
私が会員になっているFJC(福祉住環境コーディネーター協会)の企画に
参加させていただきました

車で



ついたーでかいー

ここの病院の面白いところは、
認知症ケアの一環で、「思い出ミュージアム」という場所があり、
ご利用者の方たちが、昔を思い出して懐かしんだり、
会話が増えることで、認知度が軽くなるそうです。

トリックアートもありました

私の祖母も認知症です。
こういうところに来たらきっとびっくりするだろうなぁ〜と思って
見学してきました。
もちろん建築的なことも視野に入れてましたよ〜
もっともっとすごいところがたっくさんありました♪
なんとデジカメの電池がなくなってしまい、
取材に来ていたカメラマンの方にデータを送って頂くよう
ずうずうしくお願いしてきましたので、届き次第ちゃんとアップします♪
高野名誉院長のお話はとってもおもしろかったです。
とても素晴らしい方でした。
久々に(というか初めて?!)真面目な感じで終わります!
ちゃんちゃん


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ