2011/5/24 22:21
親友と。
私が普段、家でやっているお顔のお手入れ法を紹介するため
親友を横浜サロンに連れていきました(^^)
行きたいと言わない限り、こちらから連れていきませんが
数人には声をかけたことありますが、「行きたい」と言われたのは初めてで
連れていきました(^^)
ホントに基本的なシンプルな考え方なので
エステとは違います。
でも、やることはエステ。
友達は「もっとみんなに広めた方がいいよ!」と大絶賛。
ほんとに良いのです。
でも、悩むからこそだから、
私は若いときから出産して肌がボロボロだったから
悩んでただけで。
だいたい40代から本当に悩むらしいです(._.)
それに。自分が良いと思っても本人が良いと思わないと
お手入れは続かないから。
今、帰宅中です。
鎌倉つきました!
鎌倉なう〜
左手なう〜!
1
親友を横浜サロンに連れていきました(^^)
行きたいと言わない限り、こちらから連れていきませんが
数人には声をかけたことありますが、「行きたい」と言われたのは初めてで
連れていきました(^^)
ホントに基本的なシンプルな考え方なので
エステとは違います。
でも、やることはエステ。
友達は「もっとみんなに広めた方がいいよ!」と大絶賛。
ほんとに良いのです。
でも、悩むからこそだから、
私は若いときから出産して肌がボロボロだったから
悩んでただけで。
だいたい40代から本当に悩むらしいです(._.)
それに。自分が良いと思っても本人が良いと思わないと
お手入れは続かないから。
今、帰宅中です。
鎌倉つきました!
鎌倉なう〜
左手なう〜!

2011/5/24 15:47
福島・・ プライベート
4年前に、うち家族、姉家族、両親と福島へ行った際
親戚が宿をとってくれました。
いつもは親戚の家へ寝泊まりするのですが
皆集まるのも滅多にないからと
最終日の1泊だけ、近くの旅館をとってくれました。
全員は集まれなかったけど、母の姉やお兄さん家族は
みんな揃っていたので、これが最後の集まりになりました。
その時、みんなで撮った集合写真


はやしや旅館。
現在は、津波被害で全く営業できず、人も居ないようです。

皆で飲んで歌って騒いだ宴会場も、悲しい姿に


こちらも4年前。ここの海も、地震で大津波が襲ったそうです

サーファーが沢山いたの。↑姪っ子と私♪たそがれ中?(笑)
津波は、奥に見える山を越えたそうです。

うちの息子ちゃん。4年前は小さいなぁ。
現在の、うちの田舎の本家です。

窓は全く開けられず、換気扇もエアコンも×。
本家のおじちゃんが運営して居た直売所。

おじちゃんの畑。

おじちゃんの。

何も手入れが出来ない田んぼ。

おじちゃんちの前は自衛隊の車が。

なんか、飯舘村の光景じゃないみたい。
火力発電所は、全滅。

飯舘村のGSには、放射線数値の看板が常に出ているようです。
私の車を使って行ったので
帰りには川俣のスタンドでスクーリングしてもらい
全てのチェックを済ませてから出発したそうです。
横浜に着いてからは、GSの洗車機に入れて水洗いして
返してくれました

おじちゃんやおばちゃん達は、みんな元気になったようで
行って良かったと、両親はホッとしていました。
はてはて・・
父方のおばあちゃんも老人ホームで骨折して入院しちゃったし
私は何もできてませんが
ほんっと、うちの両親も体力勝負です

実はおばあちゃん、地震の日に、揺れで転んで骨折して
大変だったんす

それから親戚の避難受け入れなど
うちの両親、かなりパワフルに動いてらっしゃいます。
あー身体が心配



2011/5/23 14:31
間違える時は堂々と。でも一歩間違えると単なるアホってことも肝に銘じておくこと。 プライベート
こんにちゎ
先日(5/20)大切な大切な友達の誕生日で
「おめでとう!!」とメールしたら
「ありがとう!でも私の誕生日は6/15だよ(笑)おしい!!」
って
惜しくないっす。
まんまとカスりもせず間違えました・・
そんなん大切な友達って言えるんかぃって感じですが
大切なんです!!(笑)
最近、自信もって間違えること多くて・・
最近じゃないかもだけど。元々かもだけど。
私の数少ない友よ。
ごめんよ♪uha
間違えと言えば数年前、とある焼き肉屋で会計をしてる時
レジでくじ引きをやっていて
1等は、次回のお食事割引が30%OFF!という
素晴らしいもので
箱の横からヒモを引っ張っるのですが
私は迷いもせず箱の上の小さい穴から覗き込んで
金、白、黒の牛さんぬいぐるみが見えたので
金の牛さんを手づかみで「コレ〜」と取ってしまい
ぬいぐるみの中にクジが入ってるのかとワクワクしてたら
店員さんが苦笑いしながら
「こ、こ、これ・・あ・・当たり・・ですが・・」
へ???と思ったら主人が
「あっはっは!ママ?これは横からヒモを引っ張るんだよ(笑)」
へ???と思ったら店員が
「い〜いです!いいです!大丈夫です!当たりです!!次回使って下さい!」と
まるで小さい子供を相手するかのように
許されたってゆー。
だから金は1コしか無かったんだってゆー。
自らの手で1等を掴みとったとは、ちょっと違うよなってゆー。
そりゃ当たるよなってゆー。
さぁて月曜が始まりました。
実は最近、新しい家族と共に新生活がスタートしています(*^^)v
近々
1

先日(5/20)大切な大切な友達の誕生日で
「おめでとう!!」とメールしたら
「ありがとう!でも私の誕生日は6/15だよ(笑)おしい!!」
って
惜しくないっす。
まんまとカスりもせず間違えました・・
そんなん大切な友達って言えるんかぃって感じですが
大切なんです!!(笑)
最近、自信もって間違えること多くて・・

最近じゃないかもだけど。元々かもだけど。
私の数少ない友よ。
ごめんよ♪uha
間違えと言えば数年前、とある焼き肉屋で会計をしてる時
レジでくじ引きをやっていて
1等は、次回のお食事割引が30%OFF!という
素晴らしいもので
箱の横からヒモを引っ張っるのですが
私は迷いもせず箱の上の小さい穴から覗き込んで
金、白、黒の牛さんぬいぐるみが見えたので
金の牛さんを手づかみで「コレ〜」と取ってしまい
ぬいぐるみの中にクジが入ってるのかとワクワクしてたら
店員さんが苦笑いしながら
「こ、こ、これ・・あ・・当たり・・ですが・・」
へ???と思ったら主人が
「あっはっは!ママ?これは横からヒモを引っ張るんだよ(笑)」
へ???と思ったら店員が
「い〜いです!いいです!大丈夫です!当たりです!!次回使って下さい!」と
まるで小さい子供を相手するかのように
許されたってゆー。
だから金は1コしか無かったんだってゆー。
自らの手で1等を掴みとったとは、ちょっと違うよなってゆー。
そりゃ当たるよなってゆー。
さぁて月曜が始まりました。
実は最近、新しい家族と共に新生活がスタートしています(*^^)v
近々

