2011/9/30 17:16
プチ工事。
先日、お店の定休日を利用してプチ工事をしました。
じゃん。

わかりますか?
デシャップカウンターを作ったのです。
ホールを優先したり、カウンターの奥行き(お客様とバーテンダーの距離)に
こだわりがあったため、ちょいちょいキッチンが狭くて使いにくかったのです。
食器類を片付ける棚も十分に無かったりで悩んでたところ
うちの会社の社長が「現場で吊戸が出たよー!」と連絡をくれ
廃材処分になるところだった吊戸棚を頂きました(*^^)v
その他、レジの場所を変えたり、色々とちょこちょこ変えました。
デシャップカウンターも捨てる材料とか余った材料で社長に作ってもらい
そして塗ってもらい・・お店へ運んでくれて取り付けてもらいました!
だいぶお店っぽくなった感がありますよね。

吊戸の裏は、お世話になってる方の奥さまが
ハワイアンキルトのお店をやってるので
そこで買ってきて貼りました。
物が飾れるように作ってもらったので、オープン時に頂いたランプ等
いろいろ飾らせてもらいました。
次は、これ!

テレビがつきました〜
オープン当初は、お店用に40型以上のテレビを買う予定でしたが
なかなか予算が無くなってしまったため、
私と主人の寝室で使っていたテレビをもってきました。
32型のアクオス(別にアクオス派ではありませんが)
主人は40型以上にこだわってましたが、私は十分だと思います。
買えるようになったら買えばいいじゃん。的な(笑)
こーゆトコって女は現実主義。(笑)
でもこれ、前に住んでた時のアパートでリビング用で買ったやつで
当時は安くしてもらっても12万しました。
現在32型ってめちゃ安いですよね。しょぼーん。
鎌倉に越してからリビング用に大きいテレビを買ったので
このテレビは寝室で使ってたのですが
お店の為に。エイ!と踏み切りました。
どちらにしても今、寝室でゆっくりテレビ見ることも無くなったし。
布団に入ったら5秒で爆睡ですからね(笑)
とゆーことで!
お客様からも早くテレビを付けてほしいーと言われてたので
この間の定休日、電気屋さんのSHINGO君に来てもらって
付けてもらいましたーー(*^^)v
吊り下げ金具は、高いので安いのを探しました。
つっても高いですが・・・
って事で、だいぶカウンターに座った時の感じが変わりましたよ〜
すごい落ち着きます。
あと、肝心の看板が未完成なのですが、ようやく窓際にガッチリと2mの
看板をつけました。
と言っても土台だけで、まだ完成してません。
次は私がある作業をやって、主人がある作業をやって、
LEDランプを組み込んで完成させなければならないのです。
手づくりだけど、プロ級にキレイに仕上げちゃる!
気合いだけ満々です。
時間が無いです。
早くやらなくちゃ。

2011/9/29 18:56
りらーっくす。
先日の会社でのイベントでハーブ(レモングラス)を頂き
事務所でハーブティーを作ってもらいました。

お湯につけて少し時間をおいて

注ぐだけ。

すーっごい良い香りで、さーっぱりしていて、美味しかったです(^^)
私がひどいカオしてるらしく・・・みなはんに心配かけてしもてます。
ダメだに。
頑張らにゃ。
頭痛が痛いです。
ボケる元気はありますたー。ぃぇぃ。

2011/9/28 15:18
地元に帰りたい。
昨夜はお店を閉めてからANANAに行きました
途中から暇だったので写真を撮ってみました、
家に帰ったら頭と腰を強く打って
痛い痛い。
今朝になったら炊飯器は壊れてるし、水槽もコードが抜けて動いてないし。
首にも傷があって
膝も強く打ってて
痛い痛い。
今度ANANAのスタッフさんと二人で食事に行くことになりました。
ピザの美味しいお店に連れてってもらうの、楽しみです。
とにかく首と腰が痛いのでボーッとします。


