2011/2/19 20:44
むにゅ〜 おうちごはん
昨夜の夕食は
私だけ
バーニャカウダ♪
温野菜が沢山食べられるょ
1
私だけ
バーニャカウダ♪
温野菜が沢山食べられるょ


2011/2/16 21:20
ソーダ割り♪ おうちごはん
でか!
最近、お酒を作ってもらっても
すぐに飲み干しちゃうので
でかいグラスで出てきました!
でか・・。
1ヶ月で6キロ太りました!
ストレスって事で(* ̄ー ̄)v
しゃあない。
そのうち頑張る♪


2011/2/15 16:02
Happy・・☆Valentine'sDay・・☆ おうちごはん
タイトルのスペルあってるかな?
さて昨日はバレンタインデーでしたね〜
息子ちゃんは今年、ショコラタルト(タルトショコラ?)を作って
学校へ持って行きましたょ。

これが・・ぷぷ。
タルト生地に牛乳と卵を入れ忘れたハプニングがあり。
土曜日の夜から作り始め一晩寝かせた時間もあったので
取り返しのつかない13日の夜。
やる気をなくした息子ちゃんに
「大丈夫だよ。失敗から産まれる最高のスィーツが出来るんじゃない?!」
と激励し(つーか諦めるの早すぎ)しぶしぶ作ってみた息子ちゃん。
試食させてもらったら
すごい美味しいじゃないかー!
甘すぎず的なショコラ。
本当に美味しかった〜
え。私・・?
毎年恒例のティラミスです。
もちろん手づくりっす。
いつもダマが出来ちゃうから自信無さ気にキッチンに立って作ってたら
息子ちゃんがチラチラ覗きに来る。
「お母さん!ダメだよそんな持ち方しちゃ。空気がうんたらかんたら・・」←うっせ
まず。
泡だて器の持ち方で注意を受ける。
たった50ccの生クリームを角が立つまで混ぜるのだが
しんどい・・
ハンドミキサーを使いたかったのだが
洗うのとか面倒だし50ccしかないし
頑張って泡立てたけど
こちらについても息子ちゃんがチラチラ出演してくる。
「お母さん?冷やしながらやったほうが良いんだよ?」
「だって冷やさない方がすぐ固まるじゃん」
「いや、固まるのは早いけど冷やしてやる方がきめが細かいクリームができるんだよ」
「毛穴みたいな感じ?」
「そ〜そ〜そ〜う^^」
なんか。
子供が褒められてる感じの扱い。
クリームチーズとマスカルポーネを混ぜてる時も
再々登場。
「もう・・・やってちょーだい!」
「やった」と嬉しそうにやる息子ちゃん。
ああ・・・ホントに好きなんだなぁ・・
今回ばかりは本当に好きだってことを実感した母。
高い授業料を払って専門に行かせることに
結構悩んでいたけれども
ある専門へ体験入学してきた時から活き活きとし始めた。
これは本気かな?
とは言え!
これは私が作るのーーーーと我に帰り
返してもらった。
バレンタイン当日。
近々産休から復活する心の友Nちんと会う約束をしていたため
渡すつもりでラッピング♪
といっても、サランラップして輪ゴムだが。。
ついでに息子のショコラタルト(タルトショコラ?)も
持って行ってOKを頂いたのでラッピング♪

更に。
地元へ行くついでに、最近ずーっと悩みを抱えている友達にも
元気づけで渡そうと思い準備。
電車でもみくちゃにされないように車で出発♪
がしかし、Nちんとは会えなくなってしまい
せめて届けようと思っていたらホワイトバレンタインになってしまい
そそくさと急いで帰らなければならなくなり
届けられずに帰るのでしたん。

ショックック。
1
さて昨日はバレンタインデーでしたね〜

息子ちゃんは今年、ショコラタルト(タルトショコラ?)を作って
学校へ持って行きましたょ。

これが・・ぷぷ。
タルト生地に牛乳と卵を入れ忘れたハプニングがあり。
土曜日の夜から作り始め一晩寝かせた時間もあったので
取り返しのつかない13日の夜。
やる気をなくした息子ちゃんに
「大丈夫だよ。失敗から産まれる最高のスィーツが出来るんじゃない?!」
と激励し(つーか諦めるの早すぎ)しぶしぶ作ってみた息子ちゃん。
試食させてもらったら
すごい美味しいじゃないかー!
甘すぎず的なショコラ。
本当に美味しかった〜
え。私・・?
毎年恒例のティラミスです。
もちろん手づくりっす。
いつもダマが出来ちゃうから自信無さ気にキッチンに立って作ってたら
息子ちゃんがチラチラ覗きに来る。
「お母さん!ダメだよそんな持ち方しちゃ。空気がうんたらかんたら・・」←うっせ
まず。
泡だて器の持ち方で注意を受ける。
たった50ccの生クリームを角が立つまで混ぜるのだが
しんどい・・
ハンドミキサーを使いたかったのだが
洗うのとか面倒だし50ccしかないし
頑張って泡立てたけど
こちらについても息子ちゃんがチラチラ出演してくる。
「お母さん?冷やしながらやったほうが良いんだよ?」
「だって冷やさない方がすぐ固まるじゃん」
「いや、固まるのは早いけど冷やしてやる方がきめが細かいクリームができるんだよ」
「毛穴みたいな感じ?」
「そ〜そ〜そ〜う^^」
なんか。
子供が褒められてる感じの扱い。
クリームチーズとマスカルポーネを混ぜてる時も
再々登場。
「もう・・・やってちょーだい!」
「やった」と嬉しそうにやる息子ちゃん。
ああ・・・ホントに好きなんだなぁ・・
今回ばかりは本当に好きだってことを実感した母。
高い授業料を払って専門に行かせることに
結構悩んでいたけれども
ある専門へ体験入学してきた時から活き活きとし始めた。
これは本気かな?
とは言え!
これは私が作るのーーーーと我に帰り
返してもらった。
バレンタイン当日。
近々産休から復活する心の友Nちんと会う約束をしていたため
渡すつもりでラッピング♪
といっても、サランラップして輪ゴムだが。。
ついでに息子のショコラタルト(タルトショコラ?)も
持って行ってOKを頂いたのでラッピング♪

更に。
地元へ行くついでに、最近ずーっと悩みを抱えている友達にも
元気づけで渡そうと思い準備。
電車でもみくちゃにされないように車で出発♪
がしかし、Nちんとは会えなくなってしまい
せめて届けようと思っていたらホワイトバレンタインになってしまい
そそくさと急いで帰らなければならなくなり
届けられずに帰るのでしたん。

ショックック。
