2013/11/22
ハクチョウさんたちが少ないのです。
こんにちは!
今週1週間は寒い日が続いていましたね…!
最近のスワンはというと、風蓮湖のオオハクチョウたちが例年にない少なさということでちょっとさみしい気持ちになっています!(´;ω;`)
テレビや新聞などで多く取り上げられているので、ご存知の方も多いかと思われますが、今年の風蓮湖のオオハクチョウ飛来数が近年まれにみる減少傾向ということで、例年のおよそ4分の1ほどしか飛来しておりません…。
最新の根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターのレンジャーさん調べによると
●風蓮湖・温根沼地域全体のオオハクチョウ飛来数…2013年11月8日現在785羽
●昨年の同時期…2554羽
と比較してみても一目瞭然!
約2000羽近く少ないということで、道の駅から見える景色もほとんどオオハクチョウの姿が見当たらない日もあります…。

春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターのほうでは最新情報がブログなどでアップされていますのでそちらでこまめにチェックしてみるのも良いですね!…【ネイチャーセンターレンジャーさんブログ】
これから数が増えてくるのか、それとも少ないまま飛来シーズンが終わってしまうのか…いずれにしてもこんなに少ない年ってなかなか無かったみたいです。
今まで来ていたオオハクチョウさんたち、カムバァァァァーーーーークッ!

待ってるよ〜っ

2013/6/20
初夏でございます
今日の根室市はぽかぽか陽気!
昨日までぐずついた天候が続いていましたが今日は晴れ間が見えて温かいです。
しかーし!温かくなってきて喜んでいるのは人間だけではありません。
虫さんたちも大量発生中!(`Д´;)
今時期は小さな蚋(ブユ)がたくさんいてめっちゃ刺されます。
私は今週1週間で7か所刺されました…(´;ω;`)痛い…
皆さんもこれからの季節虫対策は万全にして観光をお楽しみくださいね!
とくに道の駅の周りは自然いっぱい!虫いっぱい!(笑)ですのでご注意ください。
今日の風蓮湖の様子。
草花たちも生い茂って、たんぽぽも綿毛になっています。

木々たちも青々してます。

そして今日の朝は驚きの光景が!

オジロワシとカラスとタンチョウ!のコラボレーション!!
しかもこの数分前までキタキツネもいたという奇跡の瞬間!←を取り逃した阿呆です(笑)
朝お客さんが望遠鏡で発見してくれました^^

冬場はオジロワシやオオワシ、トビ等が氷下待ち網漁の時期によく見られますが、この時期のタンチョウとオジロワシが一度に見れるのは本当に珍しい光景です!
その場にいたお客さんも大喜びでした♪
毎日見ることは難しいですが、こうした野鳥たちの自然の姿を見ることができるのも当道の駅の特徴^^
それから前回のブログでお伝えしていた卵を抱いたタンチョウさんですが、最近は望遠鏡からは草の茂みも濃くなってなかなか姿が見えません。
無事孵っているとしたらもうヒナも少しずつ大きくなっていると思うのですが…。

今後の様子も詳しくお伝えしていきます!

2012/7/30
44ランチ絶賛提供中!
皆さん44ランチはもうお召し上がりになられたでしょうか?^^
今年4月から来年3月までの一年を通して提供を予定しているスワン44ねむろの月替わりランチ「44ランチ」は明後日からの8月で5カ月目に突入します。
趣向を凝らした根室らしいメニューを低価格で食べられるとあって、多くの根室市民の皆様や観光客の皆様にご好評いただいております。
今回は今まで提供した44ランチについてご紹介したいと思います。
まずは4月。
まだ雪の残る季節でしたね〜。
この月は「ほたてのクリームパスタ」を提供させていただきました。

根室産帆立とクリームパスタのまろやかさがあいまって、あっさりしていて食べやすい口当たりに♪好評につきグランドメニューにもなりましたので、通年食べられるようになりました。現在は840円で提供中です。
5月、軽食で手軽に食べれるメニューとして、「ガーリックトースト&クラムチャウダー」のセットを提供いたしました。

アサリを使ったクラムチャウダーとガーリックのトーストの相性は抜群♪昼食を軽くとりたい方やちょっとした休憩の腹ごしらえとしてオーダーする方が多かったです。
6月は根室湾中部漁協産の新鮮牡蠣を使用した「カキドリア」。

とっても人気のメニューで売り切れになってしまうこともしばしば…(^^;)
1ヶ月で342食を売り上げ、大ヒット!
ドリアにスープ・サラダ・ドリンク付きで600円という低価格も話題になりました。
7月は「時鮭の棒寿司」。

今まで洋食メニューだったのに対し、初の和食ランチになりました。
根室の旬の時鮭を酢でしめておし寿司にして、いなり寿司とセットに♪
こちらも大好評で、カキドリア同様300食を超える注文いただきました。
そして気になる8月のランチは…
「和風スタミナポークステーキ」です♪

暑い季節にピッタリなスタミナ系ランチ!
肉厚のポークにガーリック醤油たれをたっぷりとかけて、旨味が凝縮!
サラダと花咲ガニの鉄砲汁が付いて、800円でのご提供となります。
魅力いっぱいの月替わりランチ「44ランチ」。
是非皆さんでお越しくださいね♪

2012/1/11
あけました、おめでとうございます
あけましておめでとうございます。
スワンです!
2012年になって初めてのブログ更新になります。
いやー、2012年になってからまだ10日ほどしか経っていませんが、
スワンにとってはなんだか濃厚な10日間でした。(笑)
個人的なことですが、正月早々からインフルエンザに感染しました(爆)
いや…決して鳥インフルエンザでは無いんですけれど←
正月から掛るとはまさかの本人も思っていなかったわけで、
これがなかなか治ってくれなかったわけで、
北海道は今日からまた寒波が入ってきて相当寒いわけで、
何をスワンは言いたいのかというと
皆さん、風邪とインフルエンザには十分注意しましょう
ということです。(・∀・)苦笑
私はそんなグダグダな年明けとなりましたが、道の駅自体はいたって普通に(笑)開館しておりますよ〜。
元旦の臨時開館の時も納沙布岬初日詣にお越しの多くのお客様が利用されました♪甘酒も大好評で冷えた体を温めるのにとっても良かったそうです(*^^*)
もちろん日の出も今年は綺麗に拝めたそうで、幸先の良い年明けとなりました☆彡

2012年も皆さんにとって幸せいっぱいの年になりますように…♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2011/12/28
年末年始のご挨拶♪
こんにちは(^^)♪
今年最後のブログ更新になります☆彡
スワンです。
今年も残すところあと、3日となりましたーっ。
なんだか色んな事があった2011年、
皆さんにとってどんな年だったでしょうか。
スワン44ねむろ的には、今年は怒涛の1年だったと思います。
3月の震災以降、観光業界は一気に冷え込み、
根室市及びスワン44ねむろへ訪れるお客様の数は昨年と比較しても大幅減となり、現在でもその影響は大きく出ているのが現状です。
しかし状況の中でも夏以降は徐々に自粛ムードも解かれ、
今年もたくさんのお客様と出会うことが出来ました(^^*)
道の駅に勤めていて感じるのはそんな人と人との”出会い”とか”繋がり”ということですね。
今年の漢字で選ばれた「絆」も実感出来る年でした。
それから9月にはスワン44ねむろの来館者数が200万人を突破し、記念セレモニーが開かれたり、ドラマ「南極大陸」のロケ地としてロケセットの展示イベントを開催したりと、様々な出来事がありました〜^^
来年は今年以上、もっともっと多くの方が道の駅を訪れたくなるような、喜んでいただけるようなイベントや行事を企画していきたいと思います!
今年も多くのお客様にご来館いただき、誠にありがとうございました。
スワン44ねむろは12月29日〜1月5日まで休館となります。
1月1日(AM7:30〜9:30)は臨時開館いたしますので、是非お越し下さいませ♪
スワンは来年も突っ走ります!
皆さんついて来て下さいね(^^)/笑
ありがとうございました〜
良いお年をお過ごしください♪
