2014/10/4
小さな秋とスワンちゃん(´∀`*) 道の駅 インフォメーション
今日は秋晴れ。
道の駅の周りの木々もどんどん色づいてきて秋を実感なうです^^


気持ちのいいカラッと天気の中、遠くにタンチョウさんの夫婦を発見しました。
見えるかな〜?

澄み渡る空、今日も風蓮湖はおだやかです。

さてさて、10月といえば!
例年ですとこの時期にオオハクチョウがいよいよ飛来し始めます〜。
昨年は10月6日にシーズン初飛来を確認いたしましたが今年はいつになるのかな??
とにかくもう間もなくですよ〜♪
↓写真は昨年10月7日の様子。

そして、そんな”スワンの季節”にぴったりな道の駅オリジナル商品「スワンの涙 オレンジサブレ」のスワンちゃん顔出しパネルが完成しました〜^^

道の駅の正面入り口の近くに設置しました。
スワン44ねむろを訪れた際は記念撮影にもぜひお使いくださいね♪
合わせて昨年から設置している「しまちゃんクッキー」のしまちゃん顔出しパネルもありますので、どしどし撮影しちゃってください☆彡


2014/6/4
新しいパンフレットが出来ました 道の駅 インフォメーション
おはようございます!
今日はぽかぽかいい天気☀
6月に入ってから根室は本当にお天気がいい日が続いています〜☆


どこまでも広がる青い空!
初夏の暖かな日差しに包み込まれています…✿

スワンの森では「ホーホケキョ!」と元気な鶯の鳴き声が聞こえてきます。
この木のどこかにいると思うんですが…姿は見つけられずです。。。すみません…
北海道は全道的に真夏並みの暑さが続いているというところも多いそうです(^_^;)
根室は20℃前後の気持ちのいいちょうど良いお天気ですよ^^
このくらいの暖かい日がずっと続けばいいのになぁー。
さて!
今日は新しい「道の駅」スワン44ねむろのパンフレットが出来上がりましたのでご案内です。

以前もスワンのパンフレットはあったのですが、今回はちょっとバージョンアップ!
中を開くと根室半島の見どころエリアマップがついています。

スワン44ねむろから釧根の各道の駅や、根室市内各地・主な観光地までのおよその距離と時間も一目でわかり、根室10景等の観光地も写真付きで紹介しています。
根室を観光する際のアイテムとしても使える優れもものですので、どんどんご活用ください(*^_^*)
また、今年5月にできたばかりの根室産業クラスター創造研究会 根室湾景観・資源研究グループから発行されている「風蓮湖・春国岱周辺ガイドマップ」も配布中です!


こちらは「風蓮湖・春国岱」について詳しくご紹介したパンフレット。
お客様から寄せられる要望のなかに「春国岱の入口がわかりにくい…」という声が多く聞かれることを反映し、春国岱までの入口を写真付きで紹介しています。
これがあれば風蓮湖と春国岱のことがまる分かり!
「道の駅」スワン44ねむろや根室湾中部漁協などで配布しております。
これからの観光シーズン、根室を訪れた際はぜひご利用ください♪

2013/10/4
ありがとうあぶり屋さん♪ 道の駅 インフォメーション
今日の根室は晴れ。
9月下旬頃からすっきりした秋晴れの日が多くなってきましたね^^
例年ですと、そろそろオオハクチョウの飛来の季節!
昨年は10月7日に初飛来を観測しました。

写真は昨年の10月7日に撮影されたもの。
仲良く2羽並んでいるのがかわいらしいですね〜♪
早く会いたいです☆彡
そして今日は寂しいお知らせ…(´・ω・`)
先月、9月30日をもって「あぶり屋 西利」さんが閉店となりました。

平成19年から6年間に渡って、花咲ガニを使った「かに饅頭」や根室産の新鮮な魚介類を使った「うに丼」「いくら丼」などのどんぶりメニュー等を販売してくれました。


いつも毎年5月頃〜10月頃まで営業していたあぶり屋さん。
来年からはなくなってしまうと思うと寂しいです…。
今までありがとうございました♪
お疲れ様でした!(´∀`*)

2013/7/21
根室半島遊覧バス「のさっぷ号」好評運行中! 道の駅 インフォメーション
今日のスワンは曇り。
気温は平年通り20度前後を行き来している感じです。
本州からいらっしゃるお客様からは「寒い!」と言われてしまいます(笑)
今日はねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」のご案内です♪
毎年夏季の恒例となっている「のさっぷ号」。
今年も平成25年7月13日(土)〜9月23日(月・祝)の期間、毎日運行しております。

※写真はイメージです 根室交通様HPより※
もうすでに運行が始まっておりますが、評判上々!
多くの方が根室の観光をお手軽に楽しめるとあって大人から子どもまで幅広い層に利用されています。
コースは
Aコース…納沙布岬コース 所要時間2時間15分
<料金>大人 1,800円/子ども 900円
Bコース…車石・風蓮湖コース 所要時間2時間55分
<料金>大人 1,000円/子ども 500円
の2コースがあります。
また、お得なAB一周コース 所要時間5時間10分もありますよ!
<料金>大人 2,200円/子ども 1,100円
どちらも根室駅バスターミナル発着で、根室の景勝地「納沙布岬」、「明治公園」、「花咲車石」や主な観光施設「スワン44ねむろ」「ネイチャーセンター」「北方四島交流センター」等を観光出来ます。
スワン44ねむろが立ち寄り場所となっているBコースをご利用の皆様は、道の駅内の「ショップバードパル」「東光 道の駅店」「あぶり屋西利」の3店舗でお買い物をすると全商品10%OFFになるお得な特典付き!(レストランは除きます)
是非この「のさっぷ号」を利用して根室観光をお楽しみください♪
その他詳細なコース説明等は根室交通 пi0153)24−2201
公式HP 根室交通HPをご覧ください
0
気温は平年通り20度前後を行き来している感じです。
本州からいらっしゃるお客様からは「寒い!」と言われてしまいます(笑)
今日はねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」のご案内です♪
毎年夏季の恒例となっている「のさっぷ号」。
今年も平成25年7月13日(土)〜9月23日(月・祝)の期間、毎日運行しております。

※写真はイメージです 根室交通様HPより※
もうすでに運行が始まっておりますが、評判上々!
多くの方が根室の観光をお手軽に楽しめるとあって大人から子どもまで幅広い層に利用されています。
コースは
Aコース…納沙布岬コース 所要時間2時間15分
<料金>大人 1,800円/子ども 900円
Bコース…車石・風蓮湖コース 所要時間2時間55分
<料金>大人 1,000円/子ども 500円
の2コースがあります。
また、お得なAB一周コース 所要時間5時間10分もありますよ!
<料金>大人 2,200円/子ども 1,100円
どちらも根室駅バスターミナル発着で、根室の景勝地「納沙布岬」、「明治公園」、「花咲車石」や主な観光施設「スワン44ねむろ」「ネイチャーセンター」「北方四島交流センター」等を観光出来ます。
スワン44ねむろが立ち寄り場所となっているBコースをご利用の皆様は、道の駅内の「ショップバードパル」「東光 道の駅店」「あぶり屋西利」の3店舗でお買い物をすると全商品10%OFFになるお得な特典付き!(レストランは除きます)
是非この「のさっぷ号」を利用して根室観光をお楽しみください♪
その他詳細なコース説明等は根室交通 пi0153)24−2201
公式HP 根室交通HPをご覧ください

2013/7/4
美しい写真で癒されてください♪ 道の駅 インフォメーション
今日のスワンは雨。
風も強く荒れたお天気模様です。
どんより曇り空で気分もしょんぼり(´・ω・`)しがちですがアゲて行きましょう!
今日は道の駅のインフォメーションフロアーで7月1日から展示している根室フォトレディースクラブさんの写真展示をご紹介します。
7月1日(月)〜8月15日(木)まで展示予定の
フォトレディースクラブさんの写真展「春から夏へ 2013」

フォトレディースクラブさんは昭和62年に根室在住の女性たちが中心となって創設。
生涯学習を志し、写真を通じて自然と触れ合い、出会いや感動を大切にしている写真クラブです。
今回は「春から夏へ」というタイトル通り、根室の四季折々の姿を女性らしい視点で草花や根室の風景を色鮮やかに、そして華やかに表現している写真が多数展示されています。
その中の一部をちょっぴりだけお見せします♪^^



とってもきれいで癒されますよ〜(´∀`*)
8月15日まで展示されておりますので、この機会にぜひご覧くださいね♪
