2018/11/2
「風の歌会」作品集 歌集
やねうらねこさん主宰の「風の*歌会」が休会になったので、これまでの高得点歌を纏めて「作品集」を作って下さった。私も五首を掲載して頂いているので、他の方のお歌とともに少しだけ紹介させていただきます。こういう「作品集」やネット同人などの小冊子の意義とか方向性については、私の中でまだ考えは纏まっていないけれど、電子書籍化も含めてこれから大いに論じられていいのではないかと思います。
シマウマプリントというネット印刷製本の会社に頼んで、配送も頼んでいるため一冊が千円を少しかけるくらいになるようですが、欲しい方はやねうらねこさんのツイッターから頼むことは出来るらしいです。
何人かのお歌を見本のように掲げることにします。(私の勝手で好きな歌を選んでいます。もっともっとあるし本の中にはゲストの評もあるのですが・・・)
駅からの暗い小道に月よりもきれいな耳を見送るゆふべ やねうらねこ
静けさの頂きへ置く指揮棒に奏者すべての息が合わさる 文月郁葉
信号に急かされ廻る車椅子秋の夕日を引き摺りながら chari
音楽性の違ひだらうか雛壇に五人囃子のひとりがゐない 桔梗
初雪が舞う雀荘のサッシ窓平和のために一筒を待つ 泳二
来客の予定は三時 冷蔵庫に桃は静かな余生を送る スズメ
きんいろのちいさな鈴をつけられて鼠のことは前世の記憶 多香子
ネット歌会には、出かけていけない人も参加できる、超結社でも海外からでも(ケースによると思うが)参加できるメリットがあります。クローズとなると未発表扱いで「投稿歌」にも「月詠」にも使えるところも良いのではないかと思うが、近頃は各結社もネット歌会を(会員内で)始めているので、人が減って来ると言うのもあるかも知れません。いずれにしてもその存在は充分意義のあることで、一時のブームとかではない事を祈っています。
3
シマウマプリントというネット印刷製本の会社に頼んで、配送も頼んでいるため一冊が千円を少しかけるくらいになるようですが、欲しい方はやねうらねこさんのツイッターから頼むことは出来るらしいです。
何人かのお歌を見本のように掲げることにします。(私の勝手で好きな歌を選んでいます。もっともっとあるし本の中にはゲストの評もあるのですが・・・)
駅からの暗い小道に月よりもきれいな耳を見送るゆふべ やねうらねこ
静けさの頂きへ置く指揮棒に奏者すべての息が合わさる 文月郁葉
信号に急かされ廻る車椅子秋の夕日を引き摺りながら chari
音楽性の違ひだらうか雛壇に五人囃子のひとりがゐない 桔梗
初雪が舞う雀荘のサッシ窓平和のために一筒を待つ 泳二
来客の予定は三時 冷蔵庫に桃は静かな余生を送る スズメ
きんいろのちいさな鈴をつけられて鼠のことは前世の記憶 多香子
ネット歌会には、出かけていけない人も参加できる、超結社でも海外からでも(ケースによると思うが)参加できるメリットがあります。クローズとなると未発表扱いで「投稿歌」にも「月詠」にも使えるところも良いのではないかと思うが、近頃は各結社もネット歌会を(会員内で)始めているので、人が減って来ると言うのもあるかも知れません。いずれにしてもその存在は充分意義のあることで、一時のブームとかではない事を祈っています。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ