2020/1/3 15:57
令和2年初詣ウオークのご報告
初詣ウオーク13社寺巡り(例会-12)の報告です。
1月3日(金) 参加者:46名(内一般参加者3名) 距離:6km ウオーク時間:9時〜11時10分
ウオークコース:蔵の辻⇒総社大神宮⇒国分寺⇒御霊神社⇒枚井手神社⇒藤垣神社⇒毘沙門天⇒稲荷神社⇒八坂神社⇒帆山寺⇒八幡神社⇒上総社⇒河濯山芳春寺⇒千代鶴神社⇒蔵の辻
ウオーク概況:薄曇り時々小雨の降る中、令和年号では最初となる初詣ウオーク(十三社寺巡り)が行われました。
コースは、毎年恒例の十三社寺巡りウオークコースです。
今年も昨年に続き積雪もなく、風も無いことからそれほど寒さもこたえませんでした。
北陸地方特有の晴れから雨降りまでめまぐるしく入れ替わる天候で、傘をさしたりすぼめたり忙しくしながら、十三社寺を詣でました。
11時10分頃、全員ゴールし今年も参加賞の暖かいお汁粉をいただきました。
今年も一年楽しくウオーキングできますように。

曇り空の下 蔵の辻をスタート

13社寺巡り最初の総社へお詣り

御霊神社へお詣り

枚井手神社へお詣り

藤垣神社へお詣り

河濯山芳春寺へお詣り

蔵の辻でゴール(参加賞のお汁粉を貰う)
2
1月3日(金) 参加者:46名(内一般参加者3名) 距離:6km ウオーク時間:9時〜11時10分
ウオークコース:蔵の辻⇒総社大神宮⇒国分寺⇒御霊神社⇒枚井手神社⇒藤垣神社⇒毘沙門天⇒稲荷神社⇒八坂神社⇒帆山寺⇒八幡神社⇒上総社⇒河濯山芳春寺⇒千代鶴神社⇒蔵の辻
ウオーク概況:薄曇り時々小雨の降る中、令和年号では最初となる初詣ウオーク(十三社寺巡り)が行われました。
コースは、毎年恒例の十三社寺巡りウオークコースです。
今年も昨年に続き積雪もなく、風も無いことからそれほど寒さもこたえませんでした。
北陸地方特有の晴れから雨降りまでめまぐるしく入れ替わる天候で、傘をさしたりすぼめたり忙しくしながら、十三社寺を詣でました。
11時10分頃、全員ゴールし今年も参加賞の暖かいお汁粉をいただきました。
今年も一年楽しくウオーキングできますように。

曇り空の下 蔵の辻をスタート

13社寺巡り最初の総社へお詣り

御霊神社へお詣り

枚井手神社へお詣り

藤垣神社へお詣り

河濯山芳春寺へお詣り

蔵の辻でゴール(参加賞のお汁粉を貰う)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ