2014/9/23
バスの車窓より おでかけ
さて花街・島原はここまで。次は、ウールの着物を考案して財をなした故・松山政雄創設者が、「美しい着物をつくるには、美しい環境で」という哲学のもと、作り上げた一大リゾート地「しょうざんリゾート京都」へと北、鷹ケ峯へと向かう。
西大路通を北へ進む。平日なのでかなりスムーズ。北野白梅町までくると、平野神社前のフルーツパーラー「クリケット」をみたおばさまがたが色めき立つ。とても美味しいと盛り上がる一角。「平野神社」や「わら天神」ではなく、フルーツパーラーなのか・・・(汗)
もうこの辺は、金閣寺界隈だ。

ずんずん北へ北へ。大文字山が近づいてくる。

和とも洋ともつかないお庭は、いったい・・・?

教会でした! マリア像です。

京都は神社仏閣のみならず、すてきな教会も、たくさんありますよ。
1
西大路通を北へ進む。平日なのでかなりスムーズ。北野白梅町までくると、平野神社前のフルーツパーラー「クリケット」をみたおばさまがたが色めき立つ。とても美味しいと盛り上がる一角。「平野神社」や「わら天神」ではなく、フルーツパーラーなのか・・・(汗)
もうこの辺は、金閣寺界隈だ。

ずんずん北へ北へ。大文字山が近づいてくる。

和とも洋ともつかないお庭は、いったい・・・?

教会でした! マリア像です。

京都は神社仏閣のみならず、すてきな教会も、たくさんありますよ。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ