2015/1/3
ひきこもりのお正月 季節
お正月も3日目だというのに、どこにも行っていない。福袋も買ってないし、初詣さえまだ。やっと今日、年が明けてから、初めてスーパーに行ったという有り体である。
原因は元旦の午後から吹き荒れた雪のせいだ。

2日の朝はこんなかんじだったが、幸い太陽が差して来て、道はずいぶん溶けた。しかし、その夜にはまたしても雪が吹きすさんだ。翌日は、前日にまして雪の厚みが増していた。

もうすっかり雪国だ。

元旦のくらい夜があけるとそこは、雪国だった。

その気になれば、かまくらだって作れそうだ。
スーパーへいく道沿いにある公園に雪だるまがないか、車中から探してみた。雪だるまはなかったが、かわりにきれいなドーム型の、こぶりなかまくらが設営されていた。
というわけで、滋賀県は目下全県にわたり、豪雪地帯と化している模様です。
1
原因は元旦の午後から吹き荒れた雪のせいだ。

2日の朝はこんなかんじだったが、幸い太陽が差して来て、道はずいぶん溶けた。しかし、その夜にはまたしても雪が吹きすさんだ。翌日は、前日にまして雪の厚みが増していた。

もうすっかり雪国だ。

元旦のくらい夜があけるとそこは、雪国だった。

その気になれば、かまくらだって作れそうだ。
スーパーへいく道沿いにある公園に雪だるまがないか、車中から探してみた。雪だるまはなかったが、かわりにきれいなドーム型の、こぶりなかまくらが設営されていた。
というわけで、滋賀県は目下全県にわたり、豪雪地帯と化している模様です。
