2015/11/11
家のまわりをめぐる。 自然
朝のうちは、雨に濡れた植物たちが綺麗だった。立冬も過ぎ、色づく木の実たち。

たわわに実る南天。

さくらんぼのように可憐な万両。

↑サツキの植え込みに隠れて、こっそり実った蔓植物ビナンカズラ。これ、山野草としてとても欲しかったものなので、自生してくれてとてもうれしい。H氏に雑草として処理しないよう、厳重注意しておいてよかった↓

実ものだけではない。

ヤツデの花も咲いている。これが咲くと冬が来たなあと実感する(まだあたたかいけど)。

まだ枝には残っているけど、ハナミズキの葉も散って来た。

玄関の窓からみた前栽の風景。黄色い葉がモクレン、手前の赤いのがハナミズキ。
0

たわわに実る南天。

さくらんぼのように可憐な万両。

↑サツキの植え込みに隠れて、こっそり実った蔓植物ビナンカズラ。これ、山野草としてとても欲しかったものなので、自生してくれてとてもうれしい。H氏に雑草として処理しないよう、厳重注意しておいてよかった↓

実ものだけではない。

ヤツデの花も咲いている。これが咲くと冬が来たなあと実感する(まだあたたかいけど)。

まだ枝には残っているけど、ハナミズキの葉も散って来た。

玄関の窓からみた前栽の風景。黄色い葉がモクレン、手前の赤いのがハナミズキ。
