僕が担当する2名のスタッフさんが5月末で契約が終了することになってしまいました。
終了が決まれば、すぐさま次のお仕事を探すための準備をします。
現在の勤務しているスキルを経歴にアップしてスキルシートの更新を行います。
それを元に、すぐに営業を展開します。
とここまでは良いのですが。
問題は肝心な面談の実施です。
就業中であるため、いつでも面談が出来るわけではありません
当然、お仕事終了後に面談をすることになります。
となるとだいたいが、夜19:00以降から。
しかし残業が多い職場ですと、20:00以降じゃないと、面談の設定が出来ない人もおります。
ただ実際にお客様が面談をして頂けるのは、だいたい19:00スタートの面談が最終時間。
20:00以降も面談して頂けるお客様もいらっしゃいますが稀です。
こういう時、現在の就業先が就職活動に理解のあるオープンな職場ですと本当に助かります。
どういうことか、と言いますと、面談のために途中で勤務を抜け出すことを了解してくれるのです。
これは、営業マンにとって非常に有難く助かります。
ちょうど今回、僕のこの2名の現場がそういう現場なんです!
ですから、がんばって就業中の間に次の現場を決めてあげないとですね!
がんばります!

0