今日は今まで正社員のみの経験しかない、30代のレベルの高いSEの面接でした
何故こんなレベルの人が派遣でうちに面接に来たのか
それはうちが、たまたまこの人の地元の勤務地の求人を掲載していたから でした。
これはこれで非常に有り難いのですが、
同時に正社員面談も含め並行営業しており、
条件面や速さ勝負になるため、大手企業に負ける可能性が非常に高い・・
その一番の問題は商琉の問題だ。
直接エンドユーザーと契約しているわけではなく、
1次請け、2次請けとあり、その下のポジションのため、
面談も一回では決まらず、2回あるため、どうしても時間
がかかる。
僕はこれはうちの弱味として正直に話しをします。
そうしないと『早く決まると言ったでしょ 』とトラブルに発展してしまうからです。
ちゃんと話しをした上で、あとはスタッフさんがどのように判断をして、僕の営業をどの程度優先してくれるのか、ということになります。
それは今回であれば、こちらの地元案件にどの程度意識を高くもってくれているか、ということです。
意識が高ければ、優先してくれるでしょうし、そうでなければ、やはり早く決まる会社で決めてしまう、ということになります。
で、今回は残念ながら早く決めてくれるところを優先したい、。。ということで言われました。
となるとうちで決まるのは難しいくなってしまいます。
それ以上に、こういうケースの場合、ようやく面談にこぎ着けた と思って登録者にご連絡したら、
「すみません既に他で決まりました」
と言われてしまうパターンの確率が高いため、正直、申し訳ないですが下手に動けません。
そのためこういう場合は、この登録者の他社の営業の動きの様子を見させてもらい、それで他で決まらず、またお願いしてきた時に改めて動く、というようにしております。
すみません。
当の本人には言えませんが、こちらも時間をうまく活用しなければなりませんので。

0