2010/4/30
お好み焼き
昨日の緑の日は、高校の後輩のバスケットボールの試合を観戦してきました。ニ試合勝つと東京都のベスト16に入ることができる大切な試合だったのですが、このレベルまで来ると全てのチームが強豪で、第一試合は快勝したものの、第二試合を逆転で惜敗し、残念な結果でした(涙)
現役の高校生達はこの悔しさを糧に、次の大会目指し頑張ってほしいですね。
試合会場が世田谷だったので、お昼ごはんは下北沢のお好み焼き屋さんへ行きました。広島風のお好み焼きで、自分が学生時代から時々お邪魔してきた、とてもおいしいお店です。結構久しぶりでしたがやっぱり変わってなくてうれしかったです(^-^)

お好み焼き屋さんのお店の名前のお問い合わせがありましたのでお知らせします。
自分が通っていたのは「ひろき(HIROKI)」さんと言うお店です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13001391/
7
現役の高校生達はこの悔しさを糧に、次の大会目指し頑張ってほしいですね。
試合会場が世田谷だったので、お昼ごはんは下北沢のお好み焼き屋さんへ行きました。広島風のお好み焼きで、自分が学生時代から時々お邪魔してきた、とてもおいしいお店です。結構久しぶりでしたがやっぱり変わってなくてうれしかったです(^-^)

お好み焼き屋さんのお店の名前のお問い合わせがありましたのでお知らせします。
自分が通っていたのは「ひろき(HIROKI)」さんと言うお店です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13001391/

2010/4/27
庭
我が家の庭です。
今、春の花が咲き誇り、とても綺麗です。
チューリップや花見月やツツジとその他いろいろ・・・
あとは名前よくわからなかったり(^-^;
でも、緑と色とりどりの花達に、心癒されるって本当ですね(笑)
また頑張って仕事ができそうです。
7
今、春の花が咲き誇り、とても綺麗です。
チューリップや花見月やツツジとその他いろいろ・・・
あとは名前よくわからなかったり(^-^;
でも、緑と色とりどりの花達に、心癒されるって本当ですね(笑)
また頑張って仕事ができそうです。


2010/4/25
パスタランチ
今日は日曜日なので、自転車の朝練に参加した後はのんびり過ごしました。
お昼ごはんは、2種類のスパゲティーのパスタランチにしました。自分はぴり辛トマトのアッラビアータを、そして我が家の三男がカルボナーラを作りました。カルボナーラに使ったベーコンも、この前の日曜日にバーベキューした時作った、我が家自家製の品なんですよ。どちらのパスタもおいしくいただきました(^-^)
我が家の自家製ベーコン、たっぷり燻製して香り豊かです

カリカリにいためて

三男の得意レシピです・自分は激辛アッラビアータを
9
お昼ごはんは、2種類のスパゲティーのパスタランチにしました。自分はぴり辛トマトのアッラビアータを、そして我が家の三男がカルボナーラを作りました。カルボナーラに使ったベーコンも、この前の日曜日にバーベキューした時作った、我が家自家製の品なんですよ。どちらのパスタもおいしくいただきました(^-^)
我が家の自家製ベーコン、たっぷり燻製して香り豊かです

カリカリにいためて

三男の得意レシピです・自分は激辛アッラビアータを


2010/4/18
東京タワーの
昨日土曜日には、東京タワーのすぐ下にある豆腐料理店で、肛門科のドクター達と会食してきました。大学&医局の大先輩が、埼玉県医師会の会長に就任されたお祝いでした。
すばらしい庭と趣ある日本建築の建物で、東京タワーを眺めながら、健康的な豆腐料理をおいしくいただきました。北は仙台から南は佐賀まで、全国各地から肛門科のドクターが集まり、有意義な意見交換ができた楽しい時間でした。
5
すばらしい庭と趣ある日本建築の建物で、東京タワーを眺めながら、健康的な豆腐料理をおいしくいただきました。北は仙台から南は佐賀まで、全国各地から肛門科のドクターが集まり、有意義な意見交換ができた楽しい時間でした。


2010/4/17
4月も後半なのに
昨夜からの雪にはびっくり!
朝には雨に変わってくれたので道路には積雪はなく大丈夫だから
来院される患者さんたちにはご迷惑をかけなくて済みそうで一安心です(^^)
クリニックのある大門は浦和のはずれで・・・
東京とはもちろん浦和の街中とも気温が少し違います。
積雪量も多くて市街地から来る方はビックリするかも(?)
明日日曜日は自転車クラブの朝練なのに・・・
私たちの乗るロード系自転車のタイヤはスリック(ツルツル)なので
今日中に解けて路面がドライになってくれるか心配です(^^;)
我が家の庭のチューリップにも雪化粧(これも結構綺麗ですよ)
4
朝には雨に変わってくれたので道路には積雪はなく大丈夫だから
来院される患者さんたちにはご迷惑をかけなくて済みそうで一安心です(^^)
クリニックのある大門は浦和のはずれで・・・
東京とはもちろん浦和の街中とも気温が少し違います。
積雪量も多くて市街地から来る方はビックリするかも(?)
明日日曜日は自転車クラブの朝練なのに・・・
私たちの乗るロード系自転車のタイヤはスリック(ツルツル)なので
今日中に解けて路面がドライになってくれるか心配です(^^;)
我が家の庭のチューリップにも雪化粧(これも結構綺麗ですよ)

