2012/2/27
『峠の釜飯』
菅平高原スキー場で綺麗な霧氷に包まれて
華麗な(?)滑りを披露した帰り道
高速道路の横川SAでおやつ休憩です
名物『峠の釜飯』をいただきました
昔々・・・北陸新幹線が開通する前まで
碓氷峠を越える電車は横川駅で機関車2両を連結していました
その間に多くの旅客が買っていた駅弁です
昔どおりの味で懐かしかったです(^-^)
2
華麗な(?)滑りを披露した帰り道
高速道路の横川SAでおやつ休憩です
名物『峠の釜飯』をいただきました
昔々・・・北陸新幹線が開通する前まで
碓氷峠を越える電車は横川駅で機関車2両を連結していました
その間に多くの旅客が買っていた駅弁です
昔どおりの味で懐かしかったです(^-^)


2012/2/26
菅平高原です
街では東京マラソンで大騒ぎでしょうか?
自分は喧騒を逃れてスキーに
菅平高原まで来ています
標高が高いのか気温が低くて寒い寒い
そのおかげで霧氷がとっても綺麗です(^-^
2
自分は喧騒を逃れてスキーに
菅平高原まで来ています
標高が高いのか気温が低くて寒い寒い
そのおかげで霧氷がとっても綺麗です(^-^


2012/2/25
大腸機能の勉強会
毎月川口医療センターで開催されている
大腸機能の勉強会に昨日参加しました
主に直腸が原因の便秘に関する
検査と治療方法について講演とディスカッション
きちんと診断することが重要です
夜の勉強会なのでその前に…
タンタン麺で腹ごしらえを(^-^
0
大腸機能の勉強会に昨日参加しました
主に直腸が原因の便秘に関する
検査と治療方法について講演とディスカッション
きちんと診断することが重要です
夜の勉強会なのでその前に…
タンタン麺で腹ごしらえを(^-^


2012/2/24
お蕎麦(^-^)
木曜日に内視鏡を担当してくれている小林ドクター
彼はかなりの蕎麦通でいろいろ食べ歩くほど
昨日は診療終了後に武蔵浦和のお蕎麦屋さんで
ドクター達5名での食事会を開催しました
板わさ・蕎麦がき・鴨鍋・そして〆にはもりそば
どの料理も美味しくいただきました
土合やぶのもりそば
0
彼はかなりの蕎麦通でいろいろ食べ歩くほど
昨日は診療終了後に武蔵浦和のお蕎麦屋さんで
ドクター達5名での食事会を開催しました
板わさ・蕎麦がき・鴨鍋・そして〆にはもりそば
どの料理も美味しくいただきました


2012/2/20
寒風の中
珍しく風は穏やかな日曜日の昨日
いつものように自転車クラブAMBCOの朝練に参加
気温は今シーズン一番の冷え込みだったようで
朝練コースの見沼田んぼでもいたるところが凍っていました
それでも10人が参加して熱いバトルで飛ばす人も・・・
自分は息が上がってしまいマッタリとサイクリングモードでした
朝練後大多数のメンバーは彩湖から荒川サイクリングロードへ
自分も行きたかったのですが前日の研究会疲れで断念
ヤッパ勉強より自転車かな?? (^-^)
完全な冬景色の見沼田んぼ
2
いつものように自転車クラブAMBCOの朝練に参加
気温は今シーズン一番の冷え込みだったようで
朝練コースの見沼田んぼでもいたるところが凍っていました
それでも10人が参加して熱いバトルで飛ばす人も・・・
自分は息が上がってしまいマッタリとサイクリングモードでした
朝練後大多数のメンバーは彩湖から荒川サイクリングロードへ
自分も行きたかったのですが前日の研究会疲れで断念
ヤッパ勉強より自転車かな?? (^-^)

