2012/5/28
学会のセミナー
最近の傾向で各学会の専門医制度の
更新条件が厳しくなって来ており
大腸と肛門の学会もセミナー受講が必須です
昨日日曜日に横浜であったセミナーに参加しました
朝9時から夕方までみっちりと講義があり
クタクタになりました
この参加証が大事(^-^
4
更新条件が厳しくなって来ており
大腸と肛門の学会もセミナー受講が必須です
昨日日曜日に横浜であったセミナーに参加しました
朝9時から夕方までみっちりと講義があり
クタクタになりました
この参加証が大事(^-^


2012/5/23
体育会&文科系
日曜日の160kmサイクリングに続き
昨日火曜日にはバスケットの練習に参加
つりそうになった足を引きずりながらも
ゲーム形式での練習を楽しみました
7月には久々の試合も予定されて俄然やる気UPです(^-^)
暴れすぎた体育会的な疲れを癒すには
文科系的な時間も重要です・・・挑戦中の書道講座にもトライしました
12
昨日火曜日にはバスケットの練習に参加
つりそうになった足を引きずりながらも
ゲーム形式での練習を楽しみました
7月には久々の試合も予定されて俄然やる気UPです(^-^)
暴れすぎた体育会的な疲れを癒すには
文科系的な時間も重要です・・・挑戦中の書道講座にもトライしました


2012/5/21
金環日食
かなり熱く報道されていましたので
ご存知の方が多いでしょうが
今朝は『金環日食』を観察できました
直接見ると非常に危ないので
デジカメで撮影に挑戦です
直接撮影しても全然日食に見えませんが・・・

木漏れ日がリング状になっていました

結構感動ものでしたよ(^-^)
3
ご存知の方が多いでしょうが
今朝は『金環日食』を観察できました
直接見ると非常に危ないので
デジカメで撮影に挑戦です
直接撮影しても全然日食に見えませんが・・・

木漏れ日がリング状になっていました

結構感動ものでしたよ(^-^)

2012/5/20
埼玉センチュリー
今年最初のロングライド・サイクリングイベントです
もちろんフルセンチュリー(160キロ・100マイル)にエントリー
この季節にしては暑い日差しと湿気で…
熱中症気味なのかあっちこっちつってしまいました
タイムも6時間20分と今ひとつ
シーズンはじめですからね
スタートです(応援の薬品問屋さん撮影)
オーロラ号は初センチュリーです
3
もちろんフルセンチュリー(160キロ・100マイル)にエントリー
この季節にしては暑い日差しと湿気で…
熱中症気味なのかあっちこっちつってしまいました
タイムも6時間20分と今ひとつ
シーズンはじめですからね



2012/5/19
今年こそ
昨年もトライ(結局失敗)したグリーンカーテン作戦
今年も節電の夏になりそうですので・・・
少し早めに作戦発動です
クリニック南側一面にネットを屋上から張って
ゴーヤ(にがうり)の苗を植えて準備完了です
今年は見事なカーテンで涼しく過ごせますように・・・
ゴーヤの収穫も期待しちゃいます(^-^)


4
今年も節電の夏になりそうですので・・・
少し早めに作戦発動です
クリニック南側一面にネットを屋上から張って
ゴーヤ(にがうり)の苗を植えて準備完了です
今年は見事なカーテンで涼しく過ごせますように・・・
ゴーヤの収穫も期待しちゃいます(^-^)


