2013/12/31
今年も
いよいよ大晦日
今年も今日が最後です
皆様にとっては良い一年だったでしょうか?
来年はもっともっと良い一年になるように祈ります
我が家では中華のおせち料理を開けて
紹興酒とワインで乾杯です
ちょっとフライングですかね(^-^;
2
今年も今日が最後です
皆様にとっては良い一年だったでしょうか?
来年はもっともっと良い一年になるように祈ります
我が家では中華のおせち料理を開けて
紹興酒とワインで乾杯です
ちょっとフライングですかね(^-^;


2013/12/29
仕事納め、走り納め
クリニックの診療も昨日・土曜日で今年の最終日
午後から7件の手術を行って1年間の仕事納めでした
お忙しい患者さんは
なるべく仕事を休まずに治すことを望まれます
年越しの休みを利用してゆっくり静養してください
そして今朝は自転車クラブの朝練も今年最終日
多分(?)この冬一番の寒さの中多くのメンバーが参加して
恒例の一本締めで一年の無事故・安全に感謝しました
次回は・・・これも恒例の初日の出サイクリングです
来年は綺麗に日の出が見れるよう祈っています

道も凍り付いて、公園の霜柱も大きく育っていました
2
午後から7件の手術を行って1年間の仕事納めでした
お忙しい患者さんは
なるべく仕事を休まずに治すことを望まれます
年越しの休みを利用してゆっくり静養してください
そして今朝は自転車クラブの朝練も今年最終日
多分(?)この冬一番の寒さの中多くのメンバーが参加して
恒例の一本締めで一年の無事故・安全に感謝しました
次回は・・・これも恒例の初日の出サイクリングです
来年は綺麗に日の出が見れるよう祈っています

道も凍り付いて、公園の霜柱も大きく育っていました

2013/12/25
Merry Christmas
昨日はクリスマスイブ
皆さんはどなたと一緒にどのようにお過ごしでしたか?
我が家では帰ってこない子供たちは放っておいて
受験生の三男と3人でテーブルを囲みました
丸焼きのチキンの中にはキノコのリゾット
カルパッチョに野菜のキッシュとバーニャカウダー
食べきれるか心配でしたが・・・綺麗に完食です(^-^)
シャンパンとボルドーの赤も堪能しました

1
皆さんはどなたと一緒にどのようにお過ごしでしたか?
我が家では帰ってこない子供たちは放っておいて
受験生の三男と3人でテーブルを囲みました
丸焼きのチキンの中にはキノコのリゾット
カルパッチョに野菜のキッシュとバーニャカウダー
食べきれるか心配でしたが・・・綺麗に完食です(^-^)
シャンパンとボルドーの赤も堪能しました



2013/12/22
ちょっと早くクリスマスを
世の中はすっかりクリスマス気分ですね
クリニックではちょっと早めのクリスマス・イベントを
昨日・土曜日の午後に開催しました
サンタクロースに変身した(??)からの
キャンドルサービス&プレゼントに続き
職員有志で結成されたハンドベル部による
クリスマスソングメドレーをお楽しみいただきました
夕食は栄養課スタッフ渾身のクリスマススペシャルディナー(^-^)
入院して迎えるクリスマスの寂しさを少しだけ和らげられたでしょうか?

ハンドベル部とサンタクロースの記念撮影

ケーキもお手製のディナーです
9
クリニックではちょっと早めのクリスマス・イベントを
昨日・土曜日の午後に開催しました
サンタクロースに変身した(??)からの
キャンドルサービス&プレゼントに続き
職員有志で結成されたハンドベル部による
クリスマスソングメドレーをお楽しみいただきました
夕食は栄養課スタッフ渾身のクリスマススペシャルディナー(^-^)
入院して迎えるクリスマスの寂しさを少しだけ和らげられたでしょうか?

ハンドベル部とサンタクロースの記念撮影

ケーキもお手製のディナーです

2013/12/15
3日分のアルコールを
木曜日から土曜日まで3日間連続の忘年会
流石にくたびれてしまい・・・(^-^;
土曜日は早々に一次会で失礼して10時には帰宅です
今朝はきちんと朝7時起床で自転車の朝練に参加
朝練後はイタリア製カーボンの新車を購入したメンバーと一緒に
行田の関根神社までお参り(交通安全祈願&必勝祈願)に同行
自分は我が家の受験生のため学業成就と合格を祈りました
往路はすごく強い北風にまっすぐ向かうことになって・・・
全身汗だくで3日分のアルコールが抜けてくれました(^-^)


関根神社(結構な歴史がある由緒正しい神社なんです)

帰路に”千鳥”でひもかわうどんをいただきました(天ぷら付き)
4
流石にくたびれてしまい・・・(^-^;
土曜日は早々に一次会で失礼して10時には帰宅です
今朝はきちんと朝7時起床で自転車の朝練に参加
朝練後はイタリア製カーボンの新車を購入したメンバーと一緒に
行田の関根神社までお参り(交通安全祈願&必勝祈願)に同行
自分は我が家の受験生のため学業成就と合格を祈りました
往路はすごく強い北風にまっすぐ向かうことになって・・・
全身汗だくで3日分のアルコールが抜けてくれました(^-^)


関根神社(結構な歴史がある由緒正しい神社なんです)

帰路に”千鳥”でひもかわうどんをいただきました(天ぷら付き)
