コースマップが確定しましたので、ご紹介いたします!
ミドルコースは今年から周回を古賀志山→鞍掛山の順に変更となりました。
また以前コース予定として御案内しておりました、ダム周りのルートが若干変更になりましたので、今回の地図にてご確認ください。
ミドルコースマップデータ
なお、データ上は森林公園駐車場スタートゴールになっておりますが、実際のスタートはダムの直線上から、ゴールはサイクリングターミナル前芝生広場となります。
今年から大きく変わる部分は、スタート後にジャパンカップロードレースで使用するコースを走っていただき、古賀志山〜鞍掛山を走ることです。さらに走りがいのあるコースになりました!
宇都宮森林公園は、自転車のジャパンカップが開催されることでも有名です。今年は10月21日に開催され、ジャパンカップで盛り上がった余韻の残る1週間後、宇都宮トレイルランミドルコース出場者も同じコースを走って、盛り上がりましょう!!
ショートは古賀志山から鞍掛山に変更となりました。ミドルコースの後半の「鞍掛山のみ」と思っていただければ結構です。
ショートコースマップデータ
ビギナーは、昨年までの「キッズコース」の4kmを変更なしで使用します。
ビギナーコースマップデータ
なお、地図は上記ヤマレコのサイトからも印刷することができますが、簡単な説明文を入れたコースマップを作成しましたので、ご活用ください。
詳細部のルート確認は、ヤマレコサイトを拡大して確認していただくことをお勧めいたします。
http://blog.ap.teacup.com/u-trailrun/html/2013coursemap.pdf
なおレース前に試走をされる方は、くれぐれも軽装で山に入ることのないようお願いします。
トレイルランの経験のない方や慣れていない方が1人で山に入ることは大変危険です。
また、日が短くなってきておりますので山に入る際には必ずライトの持参もお願いします。
コースを試走される方は、補給食、水分、軍手、防寒着、雨具などを充分に持ち、経験のある方と一緒に山に入ってください。
くれぐれも万全な準備のうえ無理のない範囲で、自己責任にてお願いいたします。
大会の公式試走会は、すでに終了しておりますが、大会までには看板付けも行います。看板付けは10月に入ってからの予定です。
看板付けが終わりましたら、またこの場にて御案内いたしますので、不安な方はそれ以降での、試走をお願いいたします。