9回目となる宇都宮トレランを支えてくださったご協賛・ご協力企業団体様のご紹介です。
この場をお借りして心より感謝いたします。
上位入賞者への副賞ご提供だけでなく、今年は最後にじゃんけん大会を行い、大会会場にいらっしゃる皆さまで最後まで盛り上がって楽しんでいただけました!
●ツカサ精密株様
大会へのご協賛、及び各カテゴリーの総合1〜3位、女子1〜3位の表彰楯を作成、ご提供いただきました!
どこにもない ‟ものづくり”を実現していただけます!!
http://www.your-tukasa.co.jp/
●潟Aキモ様
大会へのご協賛、及び「飲む発酵にんじん」を参加者・ボランティアの皆さまへご提供いただきました。
野菜×乳酸菌のパワーでゴール後の疲れも癒していただきました!
http://www.akimo.co.jp/
●リトルウイング様
大会へのご協賛、及び高級ヘアトリートメントをご提供いただきました!
http://littlewing-hair.net/
■以下、多数の企業様が大会へ多大なるご協賛をいただきました!
●潟lットコア様
http://www.netcore.co.jp/
●PIYOPIZZA様
https://www.facebook.com/piyopizza/?fref=ts
●株旧エ保険事務所様
●みゆきがはらスイミングスクール様
https://www.miyukigahara-ss.jp/
●潟宴於l
https://twitter.com/lalacafe_shop
●ICI石井スポーツ様
多数のアウトドア用品のご提供をいただきました!
http://www.ici-sports.com/
●WINWIN様
とちおとめ使用の紅茶をボランティアの皆さまにご提供いただきました。
http://www.winwin.vc/
●下野農園様
ボランティアの皆さまへ「9点弁当」のご提供をいただきました!
地元の食材をふんだんに使った、体に良い美味しいお弁当でボランティアの皆さまに大好評でした!
http://shimotsukefarm.com/
●宇都宮ブリッツエン様
スポーツタオルのご提供をいただきました!
https://www.blitzen.co.jp/
●Graficman様
大会のデザインご協力やご出店で大会を盛り上げていただきました!
世界的デザイナー坂本様は、大会顧問としてもご尽力いただいております。
http://www.graphicman.jp/
●日本薬品開発蒲l
参加者全員、及び上位入賞者へへ天然由来成分を使用したサプリメントMAGMAのご提供をいただきました。
世界で戦う!星野由香理選手も愛用しているサプリメントです。
http://www.jpd.gr.jp/
●ビッグツリー蒲l
今話題の「アスリートラボ」(競技能力測定評価メニュー)3万円以上の招待券をいただきました!
星野由香理選手もご利用いただいてます!
その他、スポーツクラブビッグツリー無料招待券、スポーツクラブラグザ無料招待券、
スポーツタオルや防水バックまで・・・多数ご提供いただきました。
http://www.bigtree-net.jp/
●ミナト製薬蒲l
給水所、及びゴール後のドリンクとして「スポーツ麦茶」をご提供いただきました!
スポーツドリンクが苦手な方のための甘くない麦茶!
こういうドリンクが欲しかった!という声をたくさんいただきました。
●潟香[タス様
ミドルの部及びショートの部の上位入賞者へシューズ・ソックスのご提供をいただきました!
世界で戦う!星野由香理選手も愛用しているアイテムです。
http://www.lotus-corp.jp/
●株式会社ファーマーズ・フォレスト(ろまんちっく村)様
湯処あぐり無料入浴券をご提供いただきました。
また、参加者ボランティア様全員へ入浴割引券をいただきました。
http://www.romanticmura.com/
ボディケア無料ご提供
●栃木県柔道整復師協会様
●栃木県東洋療法スポーツ部会様
●栃木県リラクゼーションスクール様
レース前・レース後に、参加者の皆さまへの無料施術をいただきました。
柔道整復師協会様は、山中にも配置くださり、参加者のケガに早急にご対応いただける体制をとってくださいました。
鍼灸・アロママッサージは、寝てしまうほど気持ちよくなっていらっしゃる方も多数でした。
●新里長寿会様
地元の皆さまによる心のこもった「シシ鍋」で「お・も・て・な・し」に、美味しくておかわりする方多数でした!
●倉谷制帽所様(おまかせや)
参加賞のタオルを制作いただきました!
細やかな要望にもご対応いただいてます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakaseya-shop/
●鰍ンやもと様
今年も大会チラシ、ポスター、プログラムを制作いただきました!
「伝わるデザイン」ならおまかせ!!
●宇都宮市サイクリングターミナル様
レース後すぐにお風呂に入れることは、参加者にとって最高ですね!
柔軟なご対応に感謝です!
http://forestpark-utsunomiya.jp/
●サトーカメラ様
大会写真撮影をしていただきました!
山頂にもカメラを持っての撮影!ありがとうございます!
http://www.satocame.com/
●ファミリー交通様
参加者送迎バス、ピストン輸送等、お世話になりました!
●「NPO法人古賀志山を守ろう会」様
まさに縁の下の力持ちとしてご尽力いただきました!
https://blog.ap.teacup.com/u-trailrun/262.html